ちょっとここらでローカル飯のお話を。

 

少し前に、はちえもんさんが記事をあげてらっしゃいますが、、

 

ご本人も書かれてる通り、ずいぶん前から念願だったセンバワンのクレイポットライスのお店へ。

 

いつメンの食いしん坊4人で訪れたんですが、、

 

いい年した大人が、冒険か!と言いたくなるような、距離感のところにあります(笑)

 

 

言ったら、シンガポールのほぼ最北端あせる

 

(地図こちらから→

 

赤ラインのYishunからバスに揺られ10分。

 

目的に着くと、、なぜか曲がり角にミシュラン(笑)

 

 

そして、ミシュランが導く先には、、タイヤ屋さん。。

 

 

そして、その並びに、お店がありました。

 

Sembawang Traditional Claypot Rice

4 Jln Tampang, Singapore 758948

 

 

広くて、すごく清潔な店内でした。

 

特にテーブル!

 

先に来たお友達が、お店の人が一生懸命テーブル拭いてたよ!と教えてくれました。

 

 

さてさてお料理。

 

事前にはちえもんさんがチェックしてくださっていたメニューは、クレイポットライスに、海鮮ビーフンに、フィッシュヘッドカレー。。

 

 

全部頼んだら、、、多いかな?

 

 

いいよね?頼んじゃお!

 

 

てなことで、4人なのに、豪華に鍋物3品(笑)

 

 

左がお目当てのクレイポットライス照れ

 

右は、海鮮ビーフンを頼もうとしたら勧めれた麺。おうどんみたいな麺が、優しい味のスープに絡んで、なんともほっこりする味でした。

 

なんだろう?煮込みうどん的な?

 

 

これは↓、上のクレイポットライスを混ぜたところ。

 

ポイントは、ソース多めにですよ〜!

 

チキンがたっぷり入っていて、人気なのが頷ける美味しいクレイポットライスでしたグッド!

 

 

そしてこちらがフィッシュヘッドカレー。

 

はちえもんさんも書かれてましたが、肉厚で、食べるところがたっぷり!

 

辛いけど、後を引く、美味しいフィッシュヘッドカレーでした照れ

 

 

クレイポットライスと鍋焼きうどんは完食したのですが、フィッシュヘッドカレーが予想以上のビッグサイズで、食べきれず。。

 

もちろん、お持ち帰りに、、してもらったんですが、びっくりするぐらい大きな入れ物で、改めて量の多さを知る(笑)

 

 

ここまで来たんだから、ちょっと「らしいところ」に寄り道したいな〜、、という淡い気持ちがないこともなかったんですが、

 

いやいや、まずは涼しいところへ、、真顔 と、一路Yishunの駅までタクシーで。

 

 

Coffee Smithという韓国系のカフェがあったので、そちらに入ってみることに。

 

あれ?Coffee Smithって、、と思っていたら、、

 

友達の一人が、ほら、ソウルのあのお洒落な通りにある2階建てのカフェだよ!と。

 

あ!カロスキルにあるやつ!おー、思い出した!でも、なんであなたあそこ知ってるの??(笑)

 

博学すぎる友の知識に驚きつつ、懐かしのきな粉ピンスを頂く。

 

これ、美味しかったです!また食べたい!

 

 

合わせたのは、これまた懐かしのコグマラテ、、こと、サツマイモラテ。

 

韓国では、サツマイモのことを「コグマ」って言うんです、可愛いですよねドキドキ

 

 

いい年した大人が、美味しいローカル飯を求めて最北端まで。

 

また一つ、シンガポールの思い出が増えました。

 

ご一緒くださったみなさま、ありがとうございました〜おすましペガサス乙女のトキメキ