今年もさっぽろ地下街でスタンプラリーが開催されました。
5月18日から6月16日までです。




昨年は秋に開催されて、50日間だったと思いますが、今年は30日間の開催になっています。

別記事にしているものもありますが、大雑把に自分用のメモ代わりに書いています。

今年はボーナススタンプもありますが、そちらはできるかどうか自信がなかったので、絶対に3000円は使わない店舗から回っていきました。
しかし結果的には3000円を5店舗で使うことができ、45店行ったところでボーナススタンプ5個を含めて50個達成することができました。

昨年は40個とかで終わって、2枚目3枚目も挑戦しましたが、今年は50個スタンプ1枚のみで終了です。

(1店目)
UCCカフェプラザ

「トースト&ゆで卵モーニング(サラダなし)」
別記事にしています。

(2店目)
とんかつ和幸

「ランチメニューかりん」
別記事にしています。

(3店目)
きのとやベイク

「焼きたてチーズタルト3個」
別記事にしています。

(4店目)
ローソンポールタウン店

「パン3個、メニコンのepica」
画像なし。

パンは朝食用、メニコンのepicaは1回分のコンタクトケア用品で100円ちょっと。ホテルステイ用に買いました。
ちょうど500円超えるくらいになりました。

(5店目)
ロッテリア

「モーニングのエビバーガーセット」
別記事にしています。


(6店目)
わしたショップ

「沖縄農園グァバジャム」550円
ジャムはいくつあっても困らないので。
一瓶はすぐなくなります。

(7店目)
私の部屋

「紫陽花ハンドクリーム」550円
香りが気に入りました。
いくつあっても困らないハンドクリーム。

(8店目)
an-zu

「折り畳み傘」770円
持ち歩きに軽そうなのを。

このお店は前回は靴下3足を買っています。
今回は靴下は少し値上げになっていました。

(9店目)
可否茶館

「ケーキセット」
別記事にしています。

(10店目)
MARK工房

「Tシャツ」500円

え?ぴったり500円?
スタンプラリー用に出してるよね?
部屋着にどうぞみたいに書いていたので、本当に部屋着にしようかと。
それかホテルスティ用のパジャマにいいかな?
一応、綿100パーセントでした(違うのもあった)

(11店目)
靴下屋

「靴下3足」1100円

前回はスルーしちゃったお店ですが、長女が時々、靴下屋の靴下を買っているよう。
今回は自分用のです。
無難そうなデザインを選びました。

(12店目)
天馬

「骨付チキンとたっぷり野菜のスープカレー」
別記事にしています。

(13店目)
コクミン札幌オーロラ店

「ビオフェルミン、マスク65枚入、コンタクトレンズお泊りケア、ソフティモおとまりセット」合計3129円
画像なし。

常備薬等とホテルスティ用のコンタクト&スキンケア用品です。

ボーナススタンプ有。

(14店目)
ルピシア

「ハンディークーラーハーフ、ジュテームミスティーク」合計3050円
別記事にしています。

ボーナススタンプ有。



(15店目)
tutuanna(チュチュアンナ)

「靴下3足」1100円

(16店目)
キャトル・セゾン

「フロリンダフレグランスソープ(グレープ&ブルーベリー)」660円

気に入って使っている石鹸です。
無着色。


(17店目)
コミュニケーションスペース

「北海道長沼かりんとう饅頭」600円

美味しいと他の方の記事で読みました。
近所の方から山菜を頂いたので、そのお礼用に買いました。

(18店目)
おにぎりのありんこ オーロラタウン店

「たらこ、とん汁」
別記事にしています。

(19店目)
サーティーワン

「スモールダブル」
別記事にしています。

(20店目)
こっぺ屋

「コッペパン2個」
別記事にしています。

(21店目)
ヴィ・ド・フランス

「モーニングセットとパン」
別記事にしています。


(22店目)
Marche de Bleuet plus

「輪切りレモンレモネード味、ひとくちいちご、ひとくちマンゴー」合計615円

ドライフルーツ、そのまま食べても良し、紅茶に入れても良し。

(23店目)
クリスピークリームドーナツ

「ドーナツ3個」
別記事にしています。

(24店目)
カフェ・ド・クリエ

「桃のタルトとアイスティー」
別記事にしています。


(25店目)
ロクシタン

「シトラスヴァーベナアイスハンドクリームとオスマンサスハンドクリーム」合計3080円

ロクシタンのハンドクリームはもらったり付録についてきたりで、一応は使ったことがあります。
今まで使ったことがない香りのものを買いました。
オスマンサスは金木製の香りだそうです。

ボーナス有。


(26店目)
アインズトルペ
「キャンメイク プランプリップケアスクラブ01」594円

(27店目)
洋麺屋 五右衛門

「明太子と海老としめじの青じそ風味」
別記事にしています。


(28店目)
無印良品

「豚汁、バナナとくるみのケーキ」合計540円

(29店目)
コクミン

「ザ・ガード、マスク65枚入、ヘアカラー」3030円
画像なし。

常備薬と使うもの。
ボーナス有。

(30店目)
椿さんど

「パイン、しらぬい、ピンクグレープフルーツの椿さんど」
別記事にしています。

(31店目)
マクドナルド

「ハッピーセット」
別記事にしています。


(32店目)
ジュピター

「コーヒー豆ニュージュピターブレンド」529円

30パーセントオフのスタンプ2倍デーでした。
酸味が強い好きな味の豆です。

(33店目)
きたキッチン

「蔵生ミルクチョコ6枚入り」810円

好きなお菓子。
お土産にもおすすめ。
チーズケーキとかジャムとか気になるものがあったけど、味を知っている無難なお菓子にしました。

(34店目)
ごまそば八雲

「まいたけそばのハーフ」
別記事にしています。

(35店目)
ローソンオーロラタウン店

「パン3個、チョコレート」569円
画像なし。

朝食用のパンとお菓子です。
500円台に値段調整。

(36店目)
プロント

「モーニングセット」
別記事にしています。


(37店目)
紀伊国屋書店

「poroco6月号」550円

札幌ランチ、ランチパスポートのカードが入っています。
スタンプラリーが終わったら暇になるので、ランパスを使いたいと考えています。

(38店目)
おにぎりのありんこ ポールタウン店

「こんぶ&おかかミックス、とん汁」
別記事にしています。

(39店目)
TOMIZ

「いちじくジャム」691円

(40店目)
urnis/C

「バッグ」
都合により、袋のみの画像で失礼します。

ボーナススタンプ有。

(41店目)
果汁工房果琳

「マンゴー&パイン」
別記事にしています。

(42店目)
宮越屋珈琲カフェバザール

「モーニングのトーストとマイルドコーヒー」
別記事にしています。

(43店目)
アインズトルペ2

「コンタクト用品&トラベル用品」合計588円
画像なし。


(44店目)
プティシェーブル北海道

「焼き菓子3個」合計540円

上がガレットブルトンヌ、左下がブラウニー、右がケーク・オランジェです。


(45店目)
福や

「純生食パンHARE/PAN」950円

アピアで何度か買っていたお気に入りのハレパンの食パン。
しかしアピアのお店は5月までの期間限定でした。
ポールタウン入り口にあるこちらのお店で扱っていることに気付いていましたので、スタンプラリー参加にもちょうど良かったです。



ボーナススタンプが5個あるので、これに通常スタンプ45個を合わせて、合計50個です。
これでスタンプラリー50個達成&ボーナス5個ありで、20000円分の商品券を頂きました。

楽しかったです。