私が在宅で仕事することが多くなったので、
家に仕事用の机を買いました。

その机は配達されてきて、自分で組み立てないといけないタイプで。

昨晩配達されてきて、夫が3時間くらいかけて組み立ててくれました。



ちょうど夜の家族団欒〜子ども寝かしつけの時間帯でした。



私は
「今組み立てなくていいんちゃうん?」
と思ってしまって。

急がなくても、組み立てなんていつでもいいじゃん。
それよりも今この夜の忙しい時間帯に私をワンオペにしないでほしい。
と、思ってしまう。



思えば、こういうことってよくあります。



例えば、
うちは夫が仕事休みの日は、夫が晩ご飯を作ってくれるのですが、
夫は料理好きで、料理にこだわりがあるので、
長い時間かけて作るんです。

その調理時間中ずっと私が一人で子どもの面倒を見ている。


私の心の声:
「簡単な食事でいいから、もっと短時間で作って欲しい。そして、一緒に子どもを見てもらったほうが助かる。」




夫が私のためにしてくれている行為が、逆に迷惑に感じてしまうのです。


気がきかないなぁ、
状況がわかってないなぁ、
と思ってしまう。








でも、それで私が不愉快になってしまったらもったいないんですよね。



だって、そもそも夫は私のためを思ってしてくれているのだから。




だから、とりあえずその愛は受け取ろう。



私の欲しい形の愛ではないけれど。







他にも、

●夫が余計な助言をしてきた。
←私は「余計」と感じたけれど、
夫としては、私のためを思ってした助言。
つまり愛。


●夫が全然私の好みじゃないお菓子を買ってきた。
←何年も一緒にいて、まだ私の好みわからんのかよ!と思ったけれど、
夫は私のことを思って買ってくれた。
イコール愛。





こういう風に考えると、
日常は夫からの愛に溢れていることに気づきました。




夫は基本、口調がキツいので(中国人あるある?)、
なんだか怒ってるような、冷たいような感じに私は感じてしまいがちです。




でも、夫の行動を丁寧に見ていくと、やっぱり私を思ってしてくれていることがたくさんあるんだなぁと気づきます。





夫の愛をたくさんキャッチできるようにしよう。

私が欲しい愛の形でなかったとしても、見逃さないように。