おはようございます![]()
突然ですが、、、
頭の中で誰かの声が聞こえたことってありますか?
何を言ってるのかはよく分からないけれど、誰かが喋ってる感じ。
いわゆる幻聴的な👂
ヤバい薬とかやったことはないです。
私は幼い頃から何度かそういう経験があって、まろを妊娠中にも幻聴に悩まされました。
私の場合、「早くしろ!早くしろ!」と男の人の声で…
急かされたり、なんか追い詰められる気持ちになる様な声や言葉が聞こえるんです。
普通に考えたら怖い話なんですけど。
けど、あまり深く気にしてなくて。
病院に行って相談したこともないし、なんとか自分を落ち着かせようと深呼吸したり、気持ちを紛らわすことをしたりして、そしたら気づいたら治ってるーって感じで。
多分体調が悪い時や、高熱が出た時、強い不安がある時などに現れる症状なのかな?くらいに考えて自分の中で処理して来たんです。
それが最近、
まろも同じことを言う様になりまして。
「ママ、頭の中で声がする」
「なんか大きな音も聞こえる」
「叫びだしなくなる気分になる」
分かる。
それ、ママもなったことある!
けど、ごめん、治し方が分からない![]()
![]()
てことで、素人判断は危険だとは思いつつ、自分で色々と調べてみました。
そこでたどり着いたのが、
強迫性障害
当てはまる項目がいくつもあるので、受診するべきなのか?とも思うのですが…
正直、まろよりも私の方が当てはまる項目が多くて![]()
え、どうしよってなってます。笑
まろ曰く、声が聞こえない日もあるし、聞こえたとしても数分でおさまるらしくて、
まろに「声が聞こえた時はどうしてる?」と聞くと、「歌を歌ってる🎤」と自分で気持ちを紛らわすことも出来ているみたいなので、、、
もう少しだけ様子を見て、それから受診を決めたいと思います。
原因として思いつくのは、夏休み前に学校とバトったトイレの件。
その時のブログ👇
あと、クラスにしつこくちょっかいをかけてくる男の子がいるらしいこと👦
私も最近まろに「時間を守れ!」と厳しく言いまくっているし、、、
それに、先月末に高熱が出たりしたので、その影響もあるのかもしれません🤔
念の為、学校にはまろの症状については報告してて。
まろにも、「もし我慢出来なくなったりしたら担任の先生に言ったり、保健室で休ませてもらってもいいからね」と伝えています。
あの不安な感じ、私もとてもよく分かるから…
分かるのに何もしてあげられなくて、、、もどかしいですが![]()
ひとまず今は、見守ります。

ワンピース:組曲
ジャケット:西松屋
シューズ:ZARA
最後まで悩んでいたシューズは、深いボルドーカラーのバレエシューズに決定しました🍷
色、デザイン共に上品で可愛すぎる![]()
しかもセール価格になっていたので即決でした👏
ヒールはないので、普段使いも出来そう![]()
今流行りのバレエコアスタイルにもってこいです🩰
あと、先述したまろの症状を少しでも和らげる方法はないか色々と模索してて、久しぶりにコーディアルを購入してみました🌿
こちらは親子で大好きなエルダーフラワーのコーディアル🫶

そんな昨日のふぅご飯![]()
朝→クリームパン、牛乳
昼→給食
おやつ→じゃがりこ
夕↓
ピーマンと人参の胡麻和え、銀鮭のハーブソルト焼き、ご飯、かきたまスープ、梨🍐





