おはようございます
夜間の咳があまりに酷い為、土曜日に小児科を受診したふぅですが、、、
昨日再び朝イチで受診して来ました🏥
理由は、ふぅが薬の副作用?による吐き気を訴えていたから
土曜日に処方されたのがこちらのお薬👇
- 気管支拡張剤入りの風邪薬
- ロコイド(弱いステロイド)
ロコイドは、腕に出来ていたブツブツの為に処方されました!
ですが、塗っても良くなるどころかちょっと悪化しちゃってる気がして、、、、
それも含めて、再度診ていただきたくて受診🧑⚕️
その結果、ブツブツは水イボと診断されました😨
水イボはウイルス感染によって出来るブツブツで、痒みもあるし、正しく処置しないと広がっていくんだそう😱
しかも!
ステロイドを塗ると悪化するんですって
だからか…!
昨日処方された水イボの塗り薬と飲み薬👇
因みにイボはこんな感じ👇
水イボにはハトムギが良いと聞いたので、ハト麦茶をポチ🍵
あと、こちらの食べるはとむぎも買ってみようかなと思います👇
咳の薬も全て変更していただきました👇
- 去痰薬
- アレルギー性鼻炎のお薬
- コタロー(イボの飲み薬)
- ツロブテテープ(気管支拡張テープ)
- 痒み止め入りの保湿クリーム
お陰でお薬服用後の吐き気を訴えることはなくなりました◎
恐らく、服用するタイプの気管支拡張薬が身体に合わなかった模様。
昨夜のふぅは久しぶりにしっかり眠れてて、私の睡眠不足も少し解消されました🙌
咳も、水イボも、早く良くなりますように…🙏
そんな昨日のふぅご飯
朝→ホットドッグ、牛乳
おやつ→最中
昼→ぶっかけうどん
おやつ→生八ツ橋
夕↓
手羽先の塩焼き、ひじきご飯、カプレーゼ、お味噌汁
ひじきもカプレーゼもお代わり!
手羽先も3本ともぺろっと平らげました😋
カプレーゼのバジルは、実家のベランダ菜園で姉妹が収穫したもの🌿
とってもとっても美味しかったです🍅🩷🧀