そういうところだよ! | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございますニコニコ



VERYの最新号キラキラ


体調を崩しててなかなか買えなかったのですが…

買ってもとてもじゃないけど読める状態じゃなかった。


やっと気力が戻って来たので買っちゃいましたチュー飛び出すハート






さて。


先月義実家に行った話をブログにも書いていましたが、、、


今日はその後日談的なキロクです真顔



基本的に義実家への帰省は年に1回なのですが、交通費などは毎回全てこちらが負担して行く感じでして。



レンタカーを借りて4時間かけて行くor新幹線で2時間半かけて行くのどちらかで。


今回は新幹線で行って来ました🚅



交通費の負担に関しては私が口を出すことではないし、夫も特に気にしていない様子なので、そんなもんなのかなーと思うのですが…



お土産やらなんやらを合わせたら、今回軽く6万円はかかってるんですよね💸

もっとかかる時もあるし、レンタカーの場合でも結局5万円じゃ収まらない🚗




今回も義両親と義妹へお土産をお渡して帰って来たんですけど…



帰省を終えて改めて考えてみたら、義実家でお昼ご飯を用意してくださっていたけれど、お土産的なものは一切なくて、、、魂が抜ける



まぁ、毎年姉妹のお誕生日の時にはプレゼントを送ってくださるし、今回特にお祝いごとがあった訳でもないし、そもそもお昼ご飯を用意してくださっていたので…更に何かもらえると思う方が図々しいよな😟と思うのですが…



直前まで姉妹揃って体調不良だと伝えていたのに、「体調悪いのによく来たね」とか「大丈夫?」とか心配する言葉も一切なくて、そこにはちょっとモヤっとしてしまって。



子どもの体調が悪い中、お金を出して、時間をかけて、めちゃくちゃ頑張って、お土産を渡して帰るのが帰省なの⁈意味が分からない!って、正直思ってしまったんです。

誰にも言えない嫁の本音🤫




そもそも!



今回の義実家帰省に際し、夫に対してイライラすることが数えきれないほどありまして真顔


そんな中姉妹が胃腸炎になってしまっていたから、ほんっとうにしんどくて。


「姉妹の体調が悪いです!」「しんどいです!」て私が訴えていたのに、義両親も夫も「じゃあ延期しようか」とか「無理しなくていいよ!体調第一だよ!」とは誰も言ってくれなくて…



とにかく孤独でした。



そんな中、義実家帰省の前日に自分も生理に😨


マジでタイミング最悪過ぎて不安不安不安


今思い返しても…思い返しただけでしんどい。






で。


義実家帰省は先月末の話だったのですが…


その後私は盛大に体調を崩し、義実家帰省に関してモヤるどころじゃなくなっていたところに…


先週、突然義実家から夫宛に荷物が届いたんです📦



夫宛だったので、その荷物は夫の部屋に入れておいたのですが…



夫が何日経っても開封しなくて⚡️


普段の自分なら、夫に確認して、私が開封して、義母に御礼の連絡をするのですが…



先週は体調不良&夫に対して氷の女王化していたので…「もう知らない!」て放置したんですね。



その結果、夫は1週間近くその荷物を放置し続けまして。



一昨日の夕方頃やっと「なんか実家からケーキもらった」と賞味期限1日前のバターケーキを出してきたんですしょんぼり



心からは?て思いました。



義母の気遣いも無駄になっちゃうし、そもそも食品が入ってるのに暑い中ずっと放置されてたのも嫌だし🤢



とにかく夫に対して「そういうところだよ!」て心から思いました。



どうしてそんなに何でもかんでも適当なの?


どうして何でもかんでも後回しにするの?




義実家と私との架け橋や緩衝材になって欲しいのに、それどころか溝を深める行動しかしない。


残念すぎる。



氷の女王の氷が溶ける日は一生来ない気がしますぅ🫠






そんな昨日のふぅご飯ナイフとフォーク


朝→シフォンケーキ、抹茶ラテ

昼↓

鳥つくねのスープ、ピザ🍕


姉妹揃って1枚分ペロリと完食でした😋


おやつ→抹茶羊羹、ミルクティーアイス

夕↓



ズッキーニとチキンステーキ、ブロッコリーのサラダ、ご飯、つくねスープ🍲