おはようございます
昨日は!念願の!!
小倉に行って参りましたー
先ずは!
当日博多駅内の券売機で発券し、無事にこどもぼうけんきっぷをGETすることが出来ました
地下鉄も1日100円で乗り放題なので、まろの交通費はトータルで200円です!ひゃほー🙌
ほぼはじめてのJRに姉妹はワクワク
地下鉄やバスは乗るけど、JRはこれまで乗る機会がなくて。
とは言え、2時間近く乗るのは流石にしんどいので…💦
なるべく乗車時間を短くすべく区間快速に乗車しました🛤
博多駅を10:09発、小倉に11:31着の電車🚃
ひとしきり景色を楽しんだ後、みんな揃ってお昼寝
ふぅは私の腕の中で爆睡。
そしたら思った以上にあっという間に到着‼️
小倉ではなく、敢えて西小倉駅で降車して、、、
先ずは大好きなサンドイッチ屋さんOCMに向かいました🥪
本当は小倉駅からの方が近いのですが、以前私が住んでいた駅なので姉妹に見せたくて西小倉で降りました。自己満足でごめん。笑
約8ヶ月ぶりOCM❤️❤️❤️
まろとふぅは、迷って迷ってエッグロースハムをセレクト&シェア!
私は迷わず、愛してやまないクリームチーズフルーツをセレクト🍎
空腹だったのもあり、一瞬で完食👏
まろのこの大きな口をご覧あれ笑笑
ドリンクはコーラとカルピスを1つずつ🍹
レモン入りで大容量なのが良心的で嬉しすぎました
このサイズで300円!







お城初体験の姉妹も大興奮!
まろは赤ちゃんの時に名古屋城に行ったことがあるけど、赤ちゃんやったのでね。
入ってすぐに小倉城のマスカットキャラクターとらっちゃがお出迎えしてくれました🐯
貴重な3人での写真♡嬉しい!
そしてお城の中には沢山の見応えのある展示やゲームコーナーがあって大人も子どもも心から楽しめました
町娘やお殿様、忍者の格好に変身出来ます🥷
リアルすぎる人形👇
いや怖いって😱
流鏑馬体験ゲーム👇
身長制限あり(117㌢以上)ですが、まろ曰くこれがめちゃくちゃ楽しかったそうです🙆♀️
なりきりコーナー👘
兜はめっちゃ重かった!
大きな大きな虎の絵🐅
おかん寅年だから、虎好き🐯笑
駕籠体験👇
思ったより硬くなかったそうです!
勉強になりそうな展示も多くて◎
国内のお城の高さ比べの展示とか分かりやすくて楽しかったです。
しかも私、こう見たら意外と色々なお城に行ってて🏯
他にお客さんもあまりいなくて、のんびりゆったり回れたのもすごく良かったです!
しかも他のお客さんほぼ外国人でした👨🦰👩🦱
小倉城を出た後は、頑張って歩いて小倉駅へ🚉
小倉駅横にあるあるあるシティに行って、アニメイトと鬼滅のカフェを覗きました👇
親子でグッズ購入は我慢した偉い!
帰りの電車も絶対に座りたかったので、飲み物を買って早めにホームへ🛤
セブンイレブンのこのシリーズうんまい🤤
姉妹は最後まで笑顔いっぱい
無事にボックス席に座ることが出来た🙌ラッキー🍀
ドリンクを飲みながら、1時間半、電車に揺られて福岡に戻りました🛤
疲れたけれど、とってもとっても楽しくて
姉妹揃って「絶対にまた来たい!」「電車も酔わなかったし、楽しかった!」てなっていました
在来線での移動とかしんどそうと思っていましたが、意外と快適で👍
しかも思ったよりあっという間で
今後在来線での旅行もありかもなって思いましたー!
またこどもぼうけんきっぷが発売されることがあったら、また遠出したいなと思いましたー!!
なんと言っても1日100円は安い!!!
節約中の我が家にとって嬉しすぎる切符でした🎫💕