nenenowaのベビーリング。 | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございます鳥


先日購入していた野菜洗いパウダー、早速使ってみてます↓
お水の中にパウダー入れてかき混ぜて、そこにお野菜やらフルーツを入れて待つだけ!!


すると数分後に油?みたいなのが浮いてきます↓
分かりにくいですが。


あとは、もう1度お水で洗い流すだけ!!


このパウダーを使用した後は心なしかお野菜やフルーツがシャキッっとする気が(ただの気のせいかもだけど)するんですにんじさくらんぼ



本当なら無農薬や有機栽培のお野菜を買いたいですが、お値段が高かったり、取り扱いがなかったりでなかなか難しいですよね。

なのでせめてもの抵抗で、この野菜洗いを続けてみたいなと思いますいちごオレンジぶどう




そんな中ふぅのベビーリングが届きました指輪

ブログでも何度か書きましたが、ふぅの為に選んだのはnenenowaさんのtsubomiというリング♡

ベースはピンクゴールド、誕生石はエメラルドです↓


リングケースはとてもとてもシンプルなBOX↓

まろの時にはしっかりとしたリングケースがついていましたが、これはこれで可愛いし、かさばらないのでいいかな♪





そんな昨日の離乳食ヒヨコ

朝↓
6倍粥90g、お豆腐と茄子のトマト煮45g、人参🥕

人参を撒き散らしながらも完食◎
やっと昨日、お出汁でのばしたりしないで6倍粥を完食してくれました拍手

徐々に5倍粥に近づけていこ。

トマト煮は本当はトマト煮ではなく、トマトパウダーで和えただけ🍅



昼↓
人参、米粉と南瓜ときな粉のソフトクッキー、しめじときゅうりと鯛のスープ

スープはお代わり。

人参はペイペイっとそこら辺に投げ捨てて、ソフトクッキーは一生懸命もぐもぐ食べてくれました🍪

殆どがエプロンに入っていってたけども。


ソフトクッキーはなんとなくで作ってみたのですが、ほのかな甘みで食べやすく、つかみやすいし、ポロポロしにくくて汚れも少ないのが◎

ふぅも気に入った様子でしたOK

【材料覚書】
米粉100g
卵1個
牛乳50g
オリーブオイル10g
きび砂糖10g
きな粉10g
かぼちゃ適量

ぜーんぶ混ぜて、少し生地を休めてから切って焼くだけ!
私は200度のオーブンで余熱なしで25分くらい焼きました!
見た目をカロリーメイトみたいにしたくてフォークで穴もあけてみた⭐︎


おやつにソフトクッキーの残り🍪

夕↓
納豆と人参のお粥130g、里芋ともずくと茄子のとろとろ45g、BF『ミックスフルーツ』20g


トータル195g完食◎

その後足らなかったみたいでベビーせんべい1枚。

それでも足らない様子だったので、まろの為に炊いた炊き立ての普通のご飯を試しにあげてみたら美味しそうにモグモグ食べましてポーン

結局ミニおにぎり3個分くらい食べましたおにぎわぉ。


ここ最近、なかなか5倍粥に移行出来なくて悩んでいましたが、思い切っておにぎりとかにした方が食べやすいのかも?

なのでふぅの場合、5倍粥はスルーして軟飯に移行しても良いのかもしれないですおばけくんあせる



最後に昨日食べたアイス↓

甘すぎなくて、しっかりほうじ茶!!

ほうじ茶大好きな私的にはめっちゃヒットでしたお茶