まーた風邪。 | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございます鳥


昨日の朝起きたらまろが咳をしてて。

熱はないけど鼻水も出てて。

「ま、また風邪⁈」と思いながら念の為幼稚園はお休みさせました雷
仕方ないけど、免疫力なさすぎ!!!


昼イチ予約して小児科受診して来ました。

処方されたお薬↓
今回のお薬は比較的飲みやすいみたいでホッとしました。
前回はお薬飲ませるのにほんまに苦労したので。

しかも久々にホクナリンテープが処方されてて。

前日の夜は凄い咳込んでなかなか眠れなかったまろが、昨日はすやすや眠っててやっぱ効くんだなと思いました!
魔法のテープ!!!




と言うわけで、我が家は急遽3連休。。。


風邪だし、お外はかなり寒いので、病院に行く以外は室内で過ごすほかない。
これはまろのお絵描きした紙を片付けていたら出てきた。
何か分かります?私は一目で分かりました!
スポンジボブです!!!
ズボン履いてないけど!笑


親バカですが、どんどんどんどん絵が上手になってて見るのが本当に面白いです!



そして、そして。

我が家のちょこちょこ掃除計画も残すところ、換気扇と洗面所と床磨きのみとなりました!
大物ばかりだけど。

で!本棚の整理していたら出てきた離乳食の冊子↓
これ、まろの時に買ったひよこクラブの付録なんです。
つまり4年前のやつ!


現在発売のひよこクラブにも似たのがついてるみたい↓

これもかなり売れてるらしい↓


雑誌の中身はこんな感じ↓

めっちゃ充分。じゃないですか???

離乳食の本、何冊か持っていますが、この付録の冊子だけでも充分離乳食進めていけるなと思いました!

けどまろの時にこの冊子を見て作った記憶はなし。
きっと「付録より本の方がいいはず!」と思い込んでいたんだろうなぁ。。。


とても丁寧に書いてあるし、本当にこれで充分なのにね。


とまぁ、1人目の時は頭でっかちな育児をしていたなぁと2人目を育ててみてはじめて気づくことが多々あります。

まろに「あの時は融通が効かないママでごめんね」て言いたいことが結構ある。

ごめんね、ほんと。


その経験を生かして、姉妹育児のんびり頑張ろうと思いますグー




そんな昨日の離乳食ヒヨコ
10倍粥、釜揚げしらす、玉ねぎNEW、白湯。

玉ねぎの食いつきが凄かったです!!

なんとか完食でしたが、やっぱりしらすは苦手みたいうお座


今日は少し量を増やそうかな。



ご飯キロクナイフとフォーク

朝はパン。

昼↓
【まろ】炒飯、お味噌汁、海老マヨ

【私】RF1のお弁当、お味噌汁


おやつ↓

これ美味しくてまろと取り合いになったグラサン


夕は餃子でした🥟


さーて。

冷蔵庫に何が残っているかしら。