小1時間に5人。 | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございます鳥



まろの赤ちゃんの頃のおもちゃ、続々と出してます↓



このプーさんのおもちゃ、まろを産んだ当時には「持ってない人いないんじゃない⁈」てくらいどこの家にも置いてあったけど、今はどうなのかなぁねー


あまりプーさんが好きと言う訳じゃないし、この原色!て感じの色味が好みじゃなかったのですが、赤ちゃんにはハッキリした色のおもちゃを見せると色彩感覚が養われて良いと聞いたことがあるので買った記憶がありますタコ
本とかに書いてあることを鵜呑みにしがちな新米ママ時代。笑


そこそこのお値段のおもちゃでしたが、これからまたふぅが遊んでくれることを思うとまぁ元は取ったなて感じニヤ


あと、まろが使ってたオーボールもふぅの周りに置いてみた↓


さて。

昨日は朝からベビーカーにまろを乗せ、ふぅを抱っこして区役所に行って来ました!
最寄り駅まで徒歩15分。地下鉄は1駅。
それだけで汗だく!!!!

目的はふぅのマイナンバーカードの受け取り💳


順番待ちすることもなくすぐに呼ばれて「ラッキー♡」て思って窓口に行ったら、、、


本人確認書類を忘れて来てましたハートブレイクハートブレイクハートブレイクバカすぎて呆れるよ、自分に。


暑い中汗だくになって、地下鉄代まで使って来たのに無駄足でかなりショックでしたが、

すぐに「これはダイエットの為のお散歩も兼ねてたんだから!無駄ではない!」と自分に言い聞かせました。


言い聞かせながら…区役所近くのインドカレー屋さんでチーズナンとほうれん草カレーのセットを買って帰りました🇮🇳歩いた意味。



で。タイトルの話なのですが!


区役所に行って帰るまでの小1時間に5人の見知らぬ人に「大変ですねぇ」と声をかけられましたイヒ


ベビーカーで何かしら喚く3歳児。
この暑さの中抱っこ。
どうしても多くなる荷物と汗だくな私。


そんな様子を見て「わ、わ!大変!」と思われたんだとは思いますが…


当の本人は別に大変とは思ってないんですよね。


だってみんなやってることだし。


こうなることを想定して2人目産んだ訳だし。



けど、「大変だね」と気遣ってもらえることもですが、見知らぬ人に街中でドアの開閉時などにサッと助けてもらえるのは本当にありがたいなぁと思います。


それにしても5人って多くないですか?

私、そんな大変そうに見えたのかな…あせる





そんな昨日のご飯キロクナイフとフォーク

朝↓
【まろ】コーンフレーク、豆乳、ぶどう、りんご

【私】Aモーニング(ぶどう、りんご、バナナ)



昼↓実家にて。
【まろ】ほうれん草カレーとチーズナン2切れ、オレンジジュースとミニ大福1個

【私】カレーとチーズナンの残りと冷麺


それでも足りなくて↓
とうもりことミニ大福4個。


おやつはなし。


夕↓
【まろ】おうどん、カラスガレイのハーブソルト焼き、珈琲牛乳

【私】納豆、サラダチキンと大根のサラダ、めかぶスープ、甘酒豆乳、ラブレ、美酢


夜お腹空きますが、夕食制限頑張ってます!
寝る前にこそっとゼリー飲料飲んじゃったけども。