サラッとスルーしてしまっていた今年のこどもの日。
そもそも男の子の日ですが、何もないのはなんだか寂しいので、私からまろへの絵本をプレゼントしました↓
意外だったのが、『ちょっとだけ』を読む際にとってもとっても真剣に聞いてくれていたこと。
いつもは読んでる最中に質問して来たりして読むのを中断することが多いのですが、この絵本は静かにジィーと聞いてくれます。
まだ3歳ですが、自分と同い年くらいの主人公の女の子が頑張る様子を見て思うところがあるみたいです。
そんなまろ。
昨日は初めて幼稚園でお別れする際に泣きました。
直前に、道路で走ってて転んでしまったからというのもあると思いますが、
GW明けの久々の幼稚園。。。
急に教室に入るのが不安になっちゃったみたいで、
いつもなら幼稚園に着いたら後ろを振り返らずにテクテク教室に入っていくのに、
昨日は何度も何度も振り返って私に手を振り、、、
やっと入室したなと思ったらまた出てきてハグを求めて来ました
しかもへの字口で。笑
「ちょっと寂しくなっちゃった?」
と聞くと、「うん」と答えるまろ。
私「すぐに迎えに来るからねー!一緒に教室まで行って、一緒に先生におはよーって言おうか?」
まろ「うん」
私「おはよーございまーす」
まろ「おはようござぃます…」
ここで担任の先生が来てくれて、まろにギューとハグしながら「おはようー♡」と言ってくれたので、まろも少し笑顔になりなんとかバイバイ
「久々の幼稚園でドキドキしちゃうよね。大人ですらなるんだもん。
小さな子が不安になっちゃうのは仕方ないと思う!」と思いながら幼稚園を後にしました。
やっぱりいつもより、泣いている子が多かったです。
やっぱり10連休は長すぎですよねー。
リフレッシュは必要だと思うけど、あまりに長い連休はその後に心にも身体にも負担がかかるよなぁと思う
そしてそして!
「どんな顔で帰ってくるかなー?」と思いながら迎えに行くと、まろはやっぱり少し元気が無くて。
教室の外に私を見つけた瞬間嬉しそうにニコーッと笑って一生懸命手を振ってくれました。
頑張ったんだなぁと思い、「スーパーでおやつ買って帰ろっか!」と言うと「うん!」と元気になったので少しホッ。
それでスーパーのお菓子コーナーで悩みに悩んで…
知育菓子なるものをセレクトしたまろ↓
結果、楽しく作って盛大に残していました!!
その後もまろはほんのちょっとしたことで大泣きしたり、「やだ!」を連発したりといつもよりもかなり不安定で。
ついには「あたし幼稚園行きたくない…ママとこのお家に住んでたい」とか言い出したまろ。住んでるわ。笑
正直、「行きたくない」て言い続けるようなら「うんいいよー!幼稚園お休みしよっか!」て言うつもりのスタンスでいたので、
「お、早くもズル休みか⁈⁈」と思いながら不安定なまろにゆったりとした気持ちで対応していたら、
その内なんか落ち着いたみたいで「先生が明日はクレパスするって言ってたー!」とか「今日ね、お友だちがトイレでう○ちしてたの!」とか。笑
ポツポツと幼稚園の話をしてくれるようになりました。
そこですかさず「え、明日はクレパスなの⁈何書くのー?」と聞くと「明日先生に聞いてみる!」と答えてくれたので、あ、幼稚園ちゃんと行く気なんだとちょっと安心
今朝起きてどうなるかは分かりませんが、不安な気持ちを出来る限り受け止めてあげたいなぁと思っています。
頑張れまろー!!!!
さて。
そんな昨日は出産予定のクリニックでの助産師外来でした。
体重は前回(2週間前)から500g増。
助産師さんから「体重頑張りましたね」と言われびっくり
体重のこと言われたの初めてな上に、まさか褒められるとは!!!
んで、心拍を確認後、バースプランの確認をしました。
私の希望は、
●とにかく、立ち会い出産は嫌!
まろはいいけど、実母にも外で待機しといてもらいたい。夫の立ち会いなんて論外!もってのほか!
●カンガルーケア的なものがもし出来たら無理のない範囲でやりたいかなぁ。
危険を冒してまでやりたい訳ではないので、もし出来れば。
●会陰切開したくないー!
そりゃ誰だってしたくないですよね!笑
会陰マッサージ頑張ってることを伝えました。
●なるべくなら完母で。
出産直後のミルクはあげてもらっても問題なし
という感じで伝えました。
その他過去の摂食障害のことや陣痛が始まった場合、どのような手段でクリニックに来る可能性が高いかなどを確認されて、助産師外来は終了。
入院するお部屋も特別室で予約してきました!
もちろん空きがあれば…ですが。
まろと一緒に寝泊まりする予定です♡
因みに私。
まろを出産した際、陣痛よりも後産が痛すぎて、数日間苦しんだ記憶があるのですが…
「第一子より、第二子とかのが痛いって聞いたんですけど…」と質問したら、
「うーん…そう言う傾向がありますねー」と気の毒そうに答えられました





マジかー。
やっぱりそうなのかー。
まろの時、あまりに痛くて訴えたら直ぐに処方された痛み止め(ロキソマリン)も効かず、点滴も効かず、産後数時間はあまりの痛さに冷や汗をかきながら耐えたのですが、今回もそうなる可能性大みたいです
正直、陣痛よりも後産が怖い。
そんな昨日のご飯キロク
朝↓
【私】フルーツヨーグルト(りんご、苺、バナナ)
昼↓実家にて
海老とブロッコリータルタルサラダ(セブンイレブン)、筍の煮物、焼き鯖寿司
お味噌汁はまさかの傷んでて捨てた!笑
食後に今年初のスイカも食べました
おやつ↓
【私】スーパーカップのブルーベリーヨーグルト味をまろとシェア

夕↓
あー、お腹空いたぁ。








