虫、だいっきらい親子。 | ♡おかんデビューdiary〜♡

♡おかんデビューdiary〜♡

姉妹(9歳&6歳)育児の日常のキロクです。
まとまりのない内容ですが、とりあえず毎日更新しています!
長女出産後から夫に対してガルガル期がはじまり10年経っても変わらないので、多分一生続きます٩( ᐛ )و

おはようございます鳥


昨日は涼しくていっときのあの暑さを考えると過ごしやすい日でしたねひまわりずっとこれくらいなら良いのになぁ。


自転車を引き取りに行く予定だったのですが、注文していたまろのヘルメットが午前中に届かなかったので昨日は行きませんでしたショボーン


んで、いつも通りの(実家でお昼→自宅に戻ってお昼寝→夕食→寝る)な1日に。



そして夕方届いたまろのヘルメットお願い


このグレーの色合いとクマさんが私好みラブ
注文する時まろには「ピンクがいい!」て言われたけどー。無視してごめーん。



サイズはキッズサイズかジュニアサイズか悩んだ挙句、キッズサイズ(46-52)にしました!

まろは2歳8ヶ月と言っても小さめだし、ジュニアサイズは頭囲が51-57と現在頭囲が48㎝なまろには明らかに大きそうだったので。


被せてみたら、キッズサイズでジャストサイズでしたウインクジャストサイズってことは、あとどのくらい使えるのかしらー。笑


とりあえず、これから沢山活躍してもらいまーすチョキ





さて。


タイトルのお話。


突然ですが、私、ほんとにほんとにほーーーんとーに虫がだいっきらいでして。


小学校にあがる頃までは、ダンゴムシとかおたまじゃくしとか(←虫じゃないけど)割と平気で触れていたんですが、


大きくなるにつれ、無理になっちゃって。


小学校高学年になる頃には、男子が面白がって虫を近くに持ってくるだけで泣きながらその子をマジで殴っちゃうくらい無理になっておりました。
決して可愛子ぶりっ子とかではなく、本気で涙が出てくるくらい嫌だったんです。そして嫌すぎる故の咄嗟の暴力!!!ぶりっ子でもなんでもない。笑


その虫嫌いはもちろん今も続いておりまして、


ありや蝶々やてんとう虫などの割と可愛い系?の虫も無理!!!!



触るなんて勿論無理だし、見るのも嫌なんです。



けど、大人になり一人暮らしをしていた時は家にGが出たら倒すしかなかったし、


今はまろがいるので、殺虫剤はなるべく使いたくないので、蚊やコバエは叩いて殺せるようになりました。先週なんて、リビングにいた蜘蛛を雑誌で叩き潰して捨てました!!!いや、本当に奇跡的な進歩だと思っています。




んで。


何でこんなどうでもいい話を長々としているのかと言うと、


まろが異常な虫嫌いなんですバイキンくん


もぅ、私のせいとしか言いようがない。



例えば、

虫に見えるような小さな黒いゴミとか落ちてたら大騒ぎで、半泣きになりながら私に「取って!!!!」と言ってくるし。


蚊にまとわりつかれてマジ泣きするし。


蝶々がひらひら飛んでいただけでガチで泣きながら逃げ惑うし。



私はそれを見て、自分だって同じような行動とるくせに、


えーーーびっくり!!てなって笑っちゃう。




逆に「ママ、これ見てーーー」とか言いながらカマキリとか持ってくる子になられても「ギャーーーーガーン」てなるから困るんですけど、、、


こんなに早くからこんなにも虫が苦手って大丈夫なのかな??とたまに心配になります。私のせいなんだけど。


けど、私の母はミミズ以外ならなんでも大丈夫なタイプなのに娘の私はこうなってしまったから、親に似るとは断言できないし、今後だってどうなるか分からないですよねー。
小学生とかになったら平気になるかもだし。


とりあえず、見守りつつ、一緒にギャーギャー言おうかなと思っていますウインク
昨日もベランダでセミが死んでて朝から親子でギャーギャー言いました。これはこれで楽しい。ってゆう、オチも何にもない話でした。




あと、またどうでもいい話なんですけど。


私10年近く牛乳石鹸の青箱を愛用してたんですが、最近乾燥によるゴワゴワが酷いので、赤箱に変えたんです。

そしたら、しっとりしてめっちゃいいラブラブ

因みに、赤箱と青箱の違いはこうらしいです。


へー。

よく分からないけど、年取ったら赤箱の方が良さげです。←雑。



そしてそして、いつものまろ's夕食キロク下矢印

●(またしても)かけ蕎麦
●(真っ黒だけど)鮭の味噌漬け
●高野豆腐(買いました)
●五目煮(母作)


まろは、お蕎麦と高野豆腐を完食し、五目煮と鮭も1/3食べ、その後牛乳をがぶ飲みしておりましたー!


体重も生まれて初めて11.1㎏をマーク!!


まろ、頑張ってますグー


最後に。

IKEAで買ったキッズ用のテーブルセットの椅子がパキッといきましたハートブレイク


理由はもちろん、私が座っていたから!!!!


まろがこのテーブルでご飯を食べたがるので、大人の私は凄く食べにくいけど、それを我慢して食べていたら、椅子の方は私の重さに我慢出来なかったみたいで、割れました。ちーん。


次回IKEA行く時に買い直したいと思います。




今日はコストコDAY!!!

楽しんできますラブラブラブ