
先日、夫が突然、
「『FQ JAPAN』て雑誌知ってる?イクメン向けの雑誌らしいんだけど。その中のアンケートで子育てしてる主婦の約60%が『自分の夫はイクメンだ』て思ってるらしいよー」
と言ってきました。
夫が何を思ってその話をして来たのかは分かりませんが…
ごめんなさい。
イラッとしてしまいました
そもそも私、『イクメン』て言葉が好きじゃありません。
だって、なんで働きながら子育てしてるママだって沢山いるのに、男だけ子育てに参加すると特別な肩書きが充てられるの



女にもワーキングマザーて言葉があるけど、なんか違う。
それに、イクメンの定義ってなんですかね



子育てに、積極的なパパって。
凄く凄く曖昧じゃないですか



そんなの人(奥さん)によって感じ方が違うと思うし…
正直、うちの夫は仕事が忙しくて家にいないし、まろの事何も出来ません。
(と言うか、私がさせなかった。何故ならガルガル期だから
←マジこれ何回言うんやろ。笑)
けど、一生懸命働いて来てくれて感謝しているし、そんな中、休日には洗い物や洗濯を干すのを率先してやってくれるようになって助かっているんです。
ただね、
言わせてもらえるならば、、、
脱いだ靴くらい、揃えてくれや。あと、次々靴出すなや。他の靴を出すなら前のを靴箱に片してくれ。
(家の玄関狭いんじゃ
あ、玄関だけやないけど。)
あ、玄関だけやないけど。)ゴミ捨て忘れるとか、なんでや。
(いつも私が前日の夜にゴミを全てまとめて玄関に置いたのを翌朝夫が出してくれてるのですが、その日はまだゴミが出そうだったので、すべてのゴミをまとめて袋を閉じずにリビングに置いてたんです。それで忘れるって…小学生か。)
夫が座った場所、使った所、
メッチャ髪の毛落ちてるの腹立つ。しかも、髪の毛だけやなくて、ち○毛らしきものも多数。
(ねぇ、なんで?なんでち○毛が落ちてんの?ねぇ、なんでなの?)
チラシやDMを机の上に貯めるのやめて。
(いるの?いらんの?いらんだろ、ガストのデリバリーのチラシとか。なんで、机に貯めるん?)
毎晩毎晩、歯磨きで「ガーーーーッペッ」てやつ、ホンマにどうにかならんのん。
(おっさん。おっさん。おっさん。それで毎回のようにまろが起きるので、ホンマに腹立つ
)
そして最後に…
私の実家がある福岡に家を探そうって話でまとまっていたのに、
実際にうちの両親に頼んで物件見学とかしてもらって候補を絞り込んだら、
「けど、来年の春に俺が転勤になったりしたらどうするの?」
とか本末転倒なこというのやめて。
(ねぇ。その可能性も含めて、私の実家の近くに拠点置いて、まろの子育てするのが1番だねって話になったから、物件探し始めたんだよね。なんで、今更振り出しに戻るの?どんだけ決断力ないんだよ。まろと離れたくないのは分かるけど、私もうこの家で生活するの限界なんだよ。狭いし、頼る人いないし…あなたはいないし。限界超えて病んでからじゃ遅いんだよ。マジで出てくぞ、こら
←言葉遣い最悪でごめんなさい。)
私、夫が休日出勤しようが出張が多かろうが、特に困らないし、むしろ少しホッとしちゃうんです…(ホンマに申し訳ないけど)
夫のこと好きだし、いてくれなきゃ困るんだけど、今はまろと2人の方が心が安らぐんです。
こんなダメ嫁、どうすればいいのでしょうか。
私はここまで追い詰められているのに、『イクメン』とか言ってこられた日にゃ、泣きたくなったわ…
THE 温度差。
私がワガママなのは分かってるんです。
世の中の奥さんは、
知らない土地で、頼る人がいなくても、狭くても、食費が少なくても、文句言わずに旦那さんと子どもの為に頑張ってるんですよね。
私なんて、
専業主婦で何のんきなことぬかしてるんや。
て思われるかも知れませんが、
夫の為に少しでも気持ちよく過ごしてもらおうと頑張るパワーがもうない…
産後1年分しか溜まってなかったみたいで…
チャージ切れ…
あぁ、
たとえ毎日冷や飯かカップラーメンの佗しい生活になっても良いから、引っ越したいっ


すみません。
ダメ嫁の鬱陶しい愚痴ブログでした
今日は子育て支援センターに行ってきます
ママ友とかには、ここまでこんな愚痴吐き出せない…(何故なら皆さん、旦那さんにも優しくて素敵な奥さんたちだから
)
なんで私はそんな素敵奥さんになれないんだろ…
謎。
