
我が家のまろ、10ヶ月になりましたー


ここまで本当に早かった…
去年の今頃は、お腹の子は女の子だとはっきり先生に言われてベビー布団買ったり、おくるみ買ったり、手縫いで色々縫ったりしてる頃だなぁ…
あと2ヶ月で1歳とか信じられないよ
寂しいけど、嬉しいですね


そんなまろ、最近私に向かって「ババ、ババ、バババー」て言うんです
恐らく、まだ喃語の段階なんだとは思うのですが…
もしかして…
『ママ』って言おうとしてる



しかも、『ババ』とか…地味に傷つく。笑
まだ婆じゃないしーーー
ただ、普段私とまろは2人っきりで、『ママ』という単語より『パパ』という単語の方が良く耳にしてると思うので、もしかすると『パパ』の方を先にマスターしちゃうかもしれません。
ちょっぴし悔しいけど、仕方ないですよねー

だって、自分ではなかなか「ママねー」とか言わないし。
「パパもうすぐ帰るって」とか「パパだよー」とか言うことの方が多いので
それでも一生懸命「ババ、アババ、バブバブバ」とか言ってるのを見たらキューン
てなります
てなります早くお喋りしたいねぇ



あと、最近自分のお腹のお肉が気になるみたいで、お風呂に入れる時とかにしょっちゅう自分のお肉をつまんでいます。
分かるよー。
気になるよねーーー

その他出来るようになったコトは
◉つかまり立ち
◉ボタンを押す
◉つかみ食べ(おせんべいやパン)
◉おっぱいまさぐる笑
◉バイバイ(手を振る)
◉頭コツン(頭を近づけて「コツン」というとぶつけてきてくれる)
◉私の歌に合わせて踊る(手をバタバタ)
◉「抱っこ」と言うと手を出す
◉引き出しの開け閉め←指挟みそうで怖いから見つけたら阻止
ざっとこんな感じです。
はぁ
飽きませんねー
もちろん、大変だと思う事もありますが、ずっとずっとこのままでも全く苦じゃないです。
身体は至る所が痛かったりするけどね…
今の気持ちを忘れずに、
これから訪れるであろう『イヤイヤ期』や『反抗期』を乗り越えていこうと思います




まろ、10ヶ月おめでとう





水曜に9、10ヶ月検診に行く予定なので、どれだけ成長しているのか数字で見れるのも楽しみです
