先々週、まろの便秘事件の一部始終をお伝えしたのですが…
あの事件以降、まろが自発的にう○ちを出す事がなかなかなくなってしまい、ほぼ毎日綿棒浣腸してました
恐らく、離乳食などの影響で以前と比べてう○ちが硬くなってきた(とは言っても大人よりは柔い)ので踏ん張るのが怖いのか…
病院での綿棒浣腸がトラウマになっちゃったのか…
取り敢えず、おならが死ぬほど臭いので、少しでも解消させるべく、お昼過ぎに綿棒浣腸タイムを取るようにして便秘にはならない様に気をつけながら2週間過ごしました。
まろは泣く事もなく、綿棒を出したり入れたりして刺激すると合わせて「うーーーん」と気張ってくれる様になったので、出てはいるのですが。
自発的にしてくれるのを待って1日綿棒浣腸しないで様子を見てたら、う○ちしてくれなくて…
どうしたもんじゃろのう…て感じで。
まぁ、綿棒浣腸はクセにならない(薬の様に依存性がない)らしいので、比較的安心は出来るのですが、毎日やるのはやっぱり少しだけ抵抗があるなぁ。出来ればまろに自分で頑張ってもらいたいなぁって思ってたんです。
そんな中、昨日…
朝から3回も自力でやってくれたんですー





もぅ、褒めまくりましたーーー
けど、そのせいなのか、今度はおむつかぶれに…
本当に一難去ってまた一難な感じです

一つ一つクリアして行こうと思います。
取り敢えず、離乳食が軌道にのってからの便秘を解消出来たのならOK
来週から実家なので、その前におむつかぶれの軟膏とかを貰いに病院に行こうと思います。
さてさて、昨日お伝えしたDAISOでの購入グッズの写真を撮ったので





200円商品でしたー
蓋つきなので、まろはまだ自力では開けられないんです。
手前に出してる3つはダイソー商品です。
ダイソーのおもちゃ、色も可愛いしシンプルでまろくらいの赤ちゃんには最適です

まだ他にも見つけたら買いたいなー
何てったって100円なんですものー
さてさて、今日は2度目の支援センターです。
来週から帰省するので、当分行けないので…
ママ友とも沢山お話ししてこようと思いますー


