衣は第二の皮膚 | 大江ジャスミンゆかの『ニッポニズム・ベリーダンス』

大江ジャスミンゆかの『ニッポニズム・ベリーダンス』

真に踊れるベリーダンサーに!
世界に誇れる日本のベリーダンスを。
『ニッポニズム・ベリーダンス』







なぜ人は衣服をまとうのか…

化学繊維が人間の体を覆い尽くす現代に〈衣〉の神秘な始原へとダイブするドキュメンタリー


和装で、カラダの使い方も呼吸も変わる。


ヒモトレの紐も、太さや硬さ、素材の違いも分かる。


衣装も手作りのものは、踊り心地も集中力も違う。


観たい!
















茨城県日立市にある大甕神社は、武葉槌様と香香青男様がお祭りされています。


武葉槌様は織物の神様と言われており、こちらの映画も、大甕神社で撮影されたシーンがあるとの事です💁‍♀️




ジャスミン・ベリーダンス・スタジオ公式HP