Jを覚えていますでしょうか。そう、私がそもそも転職しようと考えに至った、原因とも言える人物。





いきなり転職を伝えてから優しくなって、最終勤務日には電話までしてきてたわいもない世間話して終わったんですが。



新しい仕事が始まって数日してからいきなりメッセージしてきて、「クライアントのJさんとCさんがあなたに今までありがとうって言ってたわ。新しい仕事はどう?Have a nice day!」ですってよ真顔



私が思いの外いい仕事に就けたもんだから、今後のためにも仲良くしておこうっていう下心がミエミエでまじで嫌なんですけどもやもやもやもやもやもや



ってことで、もちろん既読スルー。



こういう都合の良い人、ほんっと苦手。



そして今日のびっくり話。入社研修で2人、歳の近い女の子と仲良くなりました。そのうちの1人が前職について話している時に、「そういえば、私のおばさんもダウンタウンのそのビルに入ってる事務所に勤めていた気がする〜」って言ってたんです。



よく考えたらその子と前職のペイロール担当のアドミンの人のラストネームが一緒で。あんまりありそうな苗字じゃないし、と思って今日聞いてみたんです、おばさんの名前何ていうの?って。



そしたらまさかの。ほんとに彼女のおばさんだった件笑い泣き笑い泣き笑い泣き彼女のお父さんの妹だとか。まじか笑



世間狭すぎないですか?←しかも私、彼女のおばさんを、最後にオフィス行った日の帰り間際に見て、ちょっと立ち話したしwww産休中ベネフィットの件で色々お世話になってました



今日も仕事しながら、私が今こうしてこの仕事に就けてるのって地味に夫と我が子たちのお陰なんだよな〜と思ったら感慨深くなりました。



まさか、夫と勤務地一緒になるとはね笑い泣き運命ってすごい。



今日仕事終わり、帰路途中の車の中で夫とそんな話をしつつ、私が5年前日系の会社に勤めていたときから勤務条件と福利厚生良くなった上に、年収2倍になったよね、って話になり、大笑い笑い泣き



この8月でカナダに来て丸8年。桃栗三年柿八年、この言葉がしっくりきます。



これも全てはご縁とタイミング(もちろん努力と、あとは少しの運だけど、運も実力のうちと信じてやまない)。これからも周りの人々に感謝の気持ちを忘れず、日々精進しますお願い