昨日、最後のオフィス出勤してきました。そして、改めてこの会社で働けて良かった〜〜〜と思ったのでした。不思議と、予定合わせたわけでもなかったのに、挨拶したかった人たちに沢山出くわせて。私はほとんどオフィスに出てなかったので、もはやハローグッバイ笑い泣きでも、たまったま昨日に限ってこの人に退職の旨報告しやきゃな〜と思ってた、普段は殆ど接触がない人たちから仕事絡みでたまたま連絡があったり。



ものすごく嬉しかったですおねがい



2020年11月に入社してから、途中1年半近く産休育休を頂いていたので、実質仕事した期間でいくと2年にも満たないんですが笑い泣き



初めて勤めた現地の会社がここで、本当に、本当に良かったと思います。BC’s Top Employersに10年以上連続選ばれるほどのザ・優秀ホワイト企業。



そもそもこんな立派な会社で仕事を得ることができたのも、たまったまワーホリ時代に一緒に仕事していた、私が専門分野を勉強したいと思うキッカケになった子がいまして、その子に「資格試験受かりました〜」とLINEで報告したのが縁で、「日本に本帰国する予定で先月辞めてしまったけど、私が勤めていた会社、ちょうどアシスタント枠で求人が出てるからどう?」と勧めてくれたのです。



そこからはトントン拍子に電話面接一本で仕事が決まってしまいまして。完全未経験だったのに。



この時から「コネってすげーな」って正直思ってました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



昨日お世話になった私が大好きな人事と面談しまして、彼女から「あなたには絶対いつかまた戻ってきてほしいと思ってるの。今後もしつこくリクルートし続ける予定だから、他社で経験積んで絶対戻ってきてちょうだい。今回は(私の異動案について)もっと早いアクションが取れなくて本当に悔しかったけど、これもいいレッスンになったわ」って。



そして何よりも嬉しかったのが、「あなたのその前向きに何でも取り組む姿勢、そして新しいことも覚えるのが早くてテキパキこなしてしまうところ、本当に尊敬しているわ」と…!



じーんえーんえーんキラキラキラキラキラキラキラキラ



同僚Jからはひと言も褒め言葉なんてもらったこともなく、それが当たり前になっていたので、こうやって人事からお褒めの言葉を頂戴すると心に響きまくりました笑い泣き



ちゃんと見てくれてる人は見てくれてるんだ、ってすごく嬉しくなりました。



面白かったのが、私が次にどこへ行くか聞いての皆の反応。



Aさん(私と同い年くらいの10年以上社歴がある人)

「えー!インハウス、絶対いいわよ。もうfirmには戻ってきたくなくなるに間違い無いわ!」



Bさん(恐らく40代半ばくらい?で、つい先月入社してきた人)

「最高じゃない!その会社だったら将来EA(Executive Assistant、要は重役の秘書)にもキャリアアップできそうじゃない!お給料絶対いいわよ。ここだけの話、私もここ決まるまで本当はEAを目指してて(…以下省略)」



Cさん(ベテランお局さん)

(私が冗談でまた戻ってくるかもしれないけどって言ったら真顔で)

Don’t!! 私この会社に40年近くいるけど、ダメよ戻ってきちゃ!絶対次あなたが行くところの方がいいから、そこで頑張りなさいよ!」



同業他社への転職じゃないから尚更歓迎されるのだろうか笑 この会社で素敵な同僚たちに出会えたこと、とっても感謝してます。だから本当にJだけだったんだよ唯一の不満要素、、、



最後に。人事からももちろんJのこと色々聞かれて正直にフィードバックしたんですがねおいで人事がしっかりShe is not a good teacher(彼女は良い教育係ではない)ってメモってくれて私満足w



お疲れ様、私!次の新しい仕事に備えて、明日から10日間ほど精気を養わさせてもらいます爆笑さーて、今夜はお祝いじゃ飛び出すハート飛び出すハート