この記事はいじめに関するかなり踏み込んだダークな内容になりますので、苦手な方やフラッシュバックがしんどい方はお気をつけくださいね。
無理な方は前の通常モードの記事を読んでくれたら嬉しいです![]()
ブログを書いていると、アクセス履歴などでみなさんがどんな記事を読んでくださってるのかがわかるようになっているのですが、
ほぼ毎日アクセスがあるのがこちらの記事。
やはり気になる内容なのかなと思います。
特に嘘をつかれて被害を受けた側の方々は、私も含め、何とか解決への糸口はないのかとネットでも情報を模索しますよね。
前記の記事には抽象的な感じで書いたのですが、今回はもう少し違う角度から書いてみようと思います。
我が家のいじめ問題については、娘へのいじめ自体は小3が一番ひどくて引っ越し転校まで追い詰められました。
現在娘は高校生。
かなりの年数が経っています。
娘のいじめ関係に関わったさまざまな機関の人々
全員から何かしらの嘘をつかれました。
助けてくれた側の人はもちろん除いて。
上の立場の方がそれは嘘だよね?と確認してくださったとたん、嘘でしたと認めた件もあるし。
嘘をついた方の中には嘘だったと自分で認めないと、仕事を続けられないような状況になった方もいるのでしぶしぶ認めた方もいます。
それでもこちら側は、
誰からも謝罪は受けていません
その嘘で、金銭的にも娘にも私にも被害が発生していることも承知の上で、あちらは謝罪はこれからもするつもりもないし、自分は悪くない、済んだことで通しておられます。
多分もう、こちら側にできることはないとふんで話し合いにも応じずそれで終わらせるつもりのようです。
それが相手にとって一番最悪な悪手であることを誰もわかってないのももう怖すぎで![]()
そう、
情報の記録問題
を考慮するのを失念されているようで![]()
例えば、嘘をついた、悪いことをした、
したかも?の段階で相手側と話し合いをして、謝罪やお互いの誤解などを解消しておけば、
解決済みの記録となり
記録の廃棄も早い
のです。
嘘をついたけど謝罪はしたくない、いじめについての話し合いもしたくない、
その上で我が家のように話し合いを求める側に現在進行形の問題が発生すると、こちらはその度に相談せざるを得ず。
どの機関にとははっきりは言えませんが、相談するのは一ヶ所では無理なので、結果的に数ヶ所に記録が残ることになります。
人生において、身辺調査や自己申告をしないといけないタイミングはたくさんあると思いますが、
その記録が相手の不利益になるのを私はずっと心配していて、相手と話し合いをしてこれで終わりとしてあげたいという気持ちがあるというのはずっとこちらでも書かせてもらってきて。
それは今でも変わっていません
でももうそんなことも言っていられない状況まで追い詰められたので、今回また相談記録が残ることになりました。
ここでも、こちら側だけの言い分だけではなく、きちんと相手の気持ちもわかりたいと思うし、解決に向けてお互いの子どもたちために話し合いを望んでいると伝えました。
それを相手にずっと拒否されていることも。
あの時、いじめがあった時にきちんと話し合えていたら(その時にはもう相手に無視されてたから学校にお願いしたのですが話し合いは実現せず)。
話し合いをして終わっていたら、現在はもうとっくにその記録も消えていたはず。
ですがそれをしてもらえず、いじめの対応もしてもらえず、情報漏洩され怒鳴り込まれ、娘が学校へ通うのも越境通学の件などでもさらに嘘の上塗りをされこちらは大変な思いをしたし、まだ怖いです。
その情報記録に関しても、上の立場の方が関わるまでになっているのでおそらく勝手に破棄はできていないかと。
相談する度に、話す相手の方も変わっていたり、情報は残ってないと言われたり(今回これも嘘でした
)もうこちらも本当に大変でメンタルもやられます。
それでもいろんな機関から話を聞いていて思うのはやはり、
長引けば長引くほど〝やった側〟の損にしかなってないな
と。
潔白だと自信があるなら話し合いに応じないという選択肢はないですよね
むしろ、変な言いがかりをつけられくないからちゃんと第三者を入れて相手と話して記録を残しておかないと!ってなると思うので。
私の経験からして、情報の記録は問題がなければ紙媒体はわりと早めに廃棄されるし、その場の職員さんたちも今は総入れ替えの移動もしていると相手の機関から聞いたので、そこで誰も何も知らない状態になるようです。
もしもデータベースに残ってたとしても解決済みならば何の問題もないだろうし。
私自身も娘も、あの時のことをもう忘れたいと思っているし、相手が私たちのことをほっておいてくれたらこちらも何もする必要がないのです。
どうかこれ以上こちら側の古傷を抉るようなことをされませんようにとこちらは祈るのみです。
相手の方にも今、自分がどういう立場になっているのか、法的にも相談、確認をされた方がいいですよ?と心配になって伝えてはいるのですが、
あちらは私の言っていることこそが
嘘
だと思っているようなので、これ以上どうすることもできず、私は罪悪感でいっぱいでしんどいという状況です。
これは、前に相手とも子ども同士も仲が良かった時期さえなければ少しは気持ちも違ったと思うのですが![]()
子どもたちも親たちも、いろんな機関ともお互いにちゃんとお互いの気持ちを話し合える機会があったら、
今ごろみんな何もなかった状態でいられたのになと考えると辛すぎです。
我が家のケースはきちんと解決ができていないので、やった方、嘘をついた方々について毎回毎回情報が掘り返されてその記録がその度に残ってしまうという、相手にとっては最悪の状態に陥っています。
なので、いじめ問題もトラブルもやはり早期解決がお互いにとって最重要かと。
ここまできても私はまだ平和的解決を願ってしまうのですが、無理かな?どうなのかな?
希望は捨てずにいたいです。
娘のことに関してはもう心配ないところまできたので、後は私が立ち直れるか!
頑張ります![]()
暗い記事でごめんなさい!
読んでくださった方、ありがとうございます![]()
