おはようございます
今日は雨が降ってなかったので四時台あさんぽを長めに行ってきましたやはり朝が1番アスファルトの温度が低いから歩きやすいですね
偏食娘なので、ふりかけをカルシウムと鉄分たっぷりって書いてるやつを買ってきました
昨晩は飲み会の夫から連絡なし
娘のダンスの迎え時間にも返答なしで
帰って待ってみたけどさすがに連絡なしでは何時になるかわかんないから、もう寝るね〜ってもっかいLINEして寝ました
盛り上がって二次会まで行ってて帰りはタクシーで帰ってきたそうです。
それで今日もお仕事へ
飲み会の次の日の仕事は大変だ
娘は今日は忘れてはいけないものがたくさんあって、ちゃんと入れた?って私も何回も聞いてたのにそれに気を取られたのか、
筆箱忘れて行きおったわ
一番大事なやつやん
すぐに、筆箱忘れてるからコンビニで消しゴムとシャーペン買って行きよ〜ってLINEしたけど既読にならず
今日小テストあるって言ってたけどな
私は昨日、娘が提出する書類が封筒をこっちで用意しないといけないので封筒探し。
いつも使ってる封筒はあるけどサイズが小さくて書類が入らない
もっと大きいサイズの封筒あったっけ?と家中を探しまくり汗がものすごいことに
夏の探し物はキツイ
結局見つかって無事入れて封をして持たせることができました
探し途中に娘のお手紙ボックスもチェックして、思わず見てしまった幼稚園の時のお友達からの手紙
かわいいひらがなで書いてくれてました
『ようちえんたのしかったね。〇〇ちゃんだいすき。』
などなどその子とは一番仲良しで園で撮ってもらった写真にはその子といつも一緒に写ってるくらい
でも小学校の校区が違うから、小学校で別れることになっちゃうってお互いわかってて
その上で書いてくれてたのが、
ちゅうがっこうはいっしょだね
って!!!!!
中学校の校区はまた一緒になるから会えるねって気持ちで書いてくれたんですよね。
私も娘も、大きくなった〇〇ちゃんに会いたかったよまた一緒に遊びたかったね
卒園式の後、2人とも別れ難くて園庭でずっと遊んでたのを見てたこととがぶわぁ〜っと思い出されすごく切なくなりました。
校区の小学校でいじめにあった娘は中学校でその子たちと一緒になるのは無理で、いじめさえなければまたその子と中学校で再会して仲良くなれたんだろうなって。
どうせ今みたいに毎日車で送ることになるなら、もう小学校はその子と一緒のところにその時点で越境通学を申し込んだらよかったのかな。
園から小学校へ進学する時に、校区は違うけどこちらの方にお友達が多いのでという理由で越境通学が許可された子もいたので。地域は違うとこだったけど。
教育委員会の人からも、小学校入学後『何となくこの学校に合わなくて、新しい学校で再スタートしてみたい』という理由で越境通学を許可された子の話も聞きました。それはこの地域のお話。
『いじめによる』という理由では越境通学が難しいというか、却下理由を嘘ついてでも阻止してこられたのでこの地域では無理みたいですね
あの時あぁしてたらこうしてたらって。
娘があれほど傷つけられる前に何とかできたんじゃないか?ってどうしても考えてしまいます。
私には娘のこれからをフォローしてあげることしかできないのは頭では理解してても、精神的にまだキツいです。
娘は、またその手紙の子と再会できたら仲良くなりたいと言ってました
すごく大好きだったのは覚えているそうです
今現在娘ができてること、娘の良いところに目を向けて、過去の辛いことはできるだけ忘れられるよう、嬉しい思い出だけを覚えていられるように、私も頑張って行きたいです
最近見たこちらの映画
童心に帰ってはしゃぐ大人たちの
はちゃめちゃコメディ
面白かった1も見たいです。
映画の中で、学生時代自分をいじってきてた相手に再会するっていうくだりがあって。
「いじめに時効はないんだぞ!」
って主人公が勇気を出して詰め寄るシーンがあるんですが、その結末が心がほっこりして思わず笑ってしまうものでした
現実もこんな感じなら良いのになって
今一番おすすめの映画です
第一弾も面白そう
夫の出張の送り迎えを頑張る私へのご褒美は
大好きな東京ばな奈
とっても美味しかったです
今日もみなさんが心穏やかに過ごせますように
私はあさんぽで体力を使いすぎたので、少し休んでから動こうかと思います