▪人を嫌ってはいけない
▪相手のいい所を探そう


長い間 そうやって人間関係を築いてきた。
まぁうまくやってきたと思う。


これって一見 いいことのように思えるんだけど


本当は嫌
なんとなく違和感
ザワザワ モヤモヤ

そんな感覚を感じないように
見ないように蓋をして
なかったことにしている行為でもあるんだよね。



本当は嫌なのに
なんとなく違和感があるのに
ザワザワ モヤモヤ


でも もしかして〇〇かも…
見方を変えれば〇〇だし…
こう考えたら嫌じゃないな…
私の器が小さい?…


なんていう風に変換して
表面上は
問題ない!としてしまう。


しまいには
こんな風に思える私っていい人〜♪
なんて思ったりしてね( ̄▽ ̄;)



でもね

押し込められた本当の思いは
無理やり蓋をされた黒い物は
いつまでもそこに居続ける。


いつの間にか
きれいさっぱりなくなるわけじゃない。


そんな黒い本音は見ないように
表向きは白いわたしで生きていても

ずっと隠したままのそれを
刺激するような人がまた現れるのだ。


受け入れるまで
何度でも。



***



この前 珍しく心が荒れる出来事があった。


自分で言うのもなんだけど
ふだん 人当たり穏やかな私だから(笑)
正直自分でも驚いたほど。
 

この怒りの理由は
理不尽かもしれないと思ったけど

とにかく嫌で嫌でたまらなくて
もう この感情を
なかったことにはしたくなかった。


「何に反応してるんだろ?」


すぐにセルフカウンセリングしようと
一旦は落ち着いた… 

ように思えたんだけどね


またいつものように 
湧いてきた感情(怒り)を
どうにかして抑えようと
コントロールしようとしてるってことに気づいた。


私はすぐ自己完結しようとしてしまう。

どうにかしようとしてしまう。

嫌な感情を感じたくないんだよね。


だから今回は
パターン崩しをしようと思った。


もうとりあえず怒りを出してしまえ!と
たまらず友達にLINEした。


有難いことに
友達にはカウンセラーがいっぱいウインク


ひと通り吐き出して
落ち着くことができた。


会って話を聞いてもらうこともできた。


こんな時 頼れる友達がいることに
心底感謝したよ♡


みんな ホントにありがとう笑い泣き




そこで気づいた 

偏り、禁止。


そして 私はまだ


ちゃんと頑張っているから
自分に〇をしている


ということにも気づかされた滝汗



ちゃんとしなくてもいいと
自分に許可したつもりでいたけど

やっぱりまだ
「ちゃんと」が根っこにあるんだなぁニヤニヤ


{CB36D8EB-2B4D-438D-946A-E22581559DF7}

たまたま前日に引いたおみくじがこれ↑
なんというタイミング(笑)



相手を見て自分を知る。


今回の出来事で気づいたことを
受け入れることにした。

禁止していたことを許可することにした。



けっこうキツイぞ…ゲロー



人を嫌ってもいい

相手を理解してあげようとしなくていい

ジャッジしてもいい

フラットでなくてもいい

ずるくてもいい

人を見下してもいい



それから



ちゃんとしなくてもいい

今の そのままの私でいい

そのままのわたしで素晴らしいキラキラ




そして



この嫌な出来事を
これは気付きをもらえて
有難いことだったんだと
無理やり感謝しようとしなくていいーーー!!!


嫌なもんは嫌だったーーーでいい!!!






ハァーーーすっきりしたウインク







今日はブラックみっちーでしたグラサン








カウンセリングのお申し込み、お問い合わせは