副鼻腔炎の手術から2年が経過し、また花粉の季節となりました。

 

2020年12月に診察を受けた際、

ちらっと鼻の中を目視しただけで大学病院の担当の女医さんは

「あ~キレイキレイ、何の問題もない」とおっしゃいました。

 

で・・・ コロナで病院もすごく混んでるし、

今後は年に1回様子を診るだけでいいから、町医者に移ってくれと言うのです(涙)

次回、紹介状を書くからそれまでにクリニックを決めておいて、と。

 

この大学病院にくるきっかけとなったクリニックは、家から近いものの

車でしか行けない場所。

少し悩みましたが、年に1回だし仕方ないかな~と思いました。

 

この日は花粉症の処方箋をもらって終わり。

 

そして2月、紹介状をもらうために最後の(?)診察へと大学病院へ行きました。

「変わりないですか~?」と聞かれたので、

前から少し気になっていたことを伝えました。

 

手術した右だけたまに黄緑色の鼻が出ること。

 

それじゃぁ、と言うことでマイクロファイバーを使っての診察になり、

マイクロファイバーだけじゃ分からないし、

手術から2年たったからCTをやろう、と進みました。

 

先生がパソコンで大学病院内のCT検査の申し込みをしてくれて

スムーズにCT検査、そして再診です。

 

CTの映像を診たところによると、右鼻の上顎洞の奥の方に

新たに軟骨ができているようだ・・・と言うのです。

この軟骨が大きくなっていくと厄介だから、年に1回はCTで様子を診た方がいいな~とのこと。

 

というわけで、紹介状で町医者への転院(とは言わないかな?)はなくなり

今後も大学病院で診てもらえることになりました。

 

但し、最後の診察から1年以上空いてしまうとNG。

初診となってしまい紹介状がないと診てもらえない。

なので、1年以内に診察の予約をして通院することを先生から言われました。

 

 

手術から2年が経って、鼻の調子はとてもいいのですが

少しだけ不安材料が出てきました。

骨腫ではないと思うけど・・・と先生は言っていましたが、

どうしてこんなところに?!とも言っており、やはり少し不安です。