久々のartネタです。
Fちゃんのお誘いで愛知県立美術館「ポロック展」へ行ってきました。
ジャクソン・ポロックはアメリカンモダンアートの画家で
エド・ハリスの映画「ポロック」があるみたいだな~母が面白かったと
言ってたな~よくわからん絵だな~というくらいの知識で見に行きました。



ポロックアトリエを再現したもの。
ゴッホ展でも思いましたけど、今の展覧会は
あの手この手で見せてくれて面白いですね。
作品だけじゃなく、その人物の背景をうまい具合に現してくれるというか。
ポロックの絵は感動したり好きになったりはしないのですが、
見るものを圧倒させます。
なんか、長い時間見れないんですよね。
息苦しくなってくるような気がするんです。
それくらい作品に力が宿ってるってことなのかな~。
愛知では今日、2012年1月22日までの開催です。
Fちゃんのお誘いで愛知県立美術館「ポロック展」へ行ってきました。
ジャクソン・ポロックはアメリカンモダンアートの画家で
エド・ハリスの映画「ポロック」があるみたいだな~母が面白かったと
言ってたな~よくわからん絵だな~というくらいの知識で見に行きました。



ポロックアトリエを再現したもの。
ゴッホ展でも思いましたけど、今の展覧会は
あの手この手で見せてくれて面白いですね。
作品だけじゃなく、その人物の背景をうまい具合に現してくれるというか。
ポロックの絵は感動したり好きになったりはしないのですが、
見るものを圧倒させます。
なんか、長い時間見れないんですよね。
息苦しくなってくるような気がするんです。
それくらい作品に力が宿ってるってことなのかな~。
愛知では今日、2012年1月22日までの開催です。