連休中、鎌倉へ遊びに行ってきましたよ。
藤沢から江ノ電に乗ってゴー!
連休ゆえ、人がいーーーっぱい。
ランチも行列を覚悟せねば・・・。
小一時間待って、鎌倉駅近くにある「秋本」にて生しらす丼♪
生のしらすをいただくのは、初めて~。
生のしらすと、窯揚げしらすに温泉卵に醤油をかけていただきます。
う~ん、とっても美味です。かなり美味しいです❤
生姜がいいアクセントになってます。
しらすって、思ったよりも力強い味です。
うん、ウマい♪
鶴岡八幡宮へ。
お正月並みに人が多いぞ~。
鎌倉のお土産と言えば、豊島屋の鳩サブレー。
このオブジェ、すっごく可愛い~❤
偶然入ってみた小道を抜けたら江ノ電の駅が!!!
ノスタルチックな雰囲気です。
言わずと知れた鎌倉の大仏様。
意外と大きくないような・・・。(スミマセン。)
蓮の花のオブジェが素敵~
外国の方も見とれていましたよ。
お腹がすいたーーーので、
「鎌倉ジェラート」でトマトジェラートを。
これが、爽やかなお味ですんごく美味しかったんですよ~❤
これはまた食べたい!
江ノ電で七里ガ浜へ戻って、夕食を。
海が目の前に広がるダイニングレストラン、「DoubleDoors」へ。
私はスモークサーモンとルッコラのピザをいただきました。
ふんわりとしたピザ生地、チーズもとろ~っと、あっさりとした
お味で美味しかったですよん。
帰りは七里ガ浜駅から鵠沼海岸まで、海岸線をお散歩。
このロケーションは素敵だな~。
江ノ電の旅、是非また訪れたいですo(^-^)o