今日の福岡はたくさん雪が降りましたね。
そんな日は温まるおでんがイイでしょ。
先週映画を観た帰りにはじめて、おでん屋さんに
行ってきました。
西中洲にあるコチラのお店です→参考HP
若い女性オーナーがされているお店で、いわゆる中洲系の
建物の中にあるお店なのですが、ほっこりとした雰囲気のお店です。
メニューはおでんとちょっとした肴だけで、潔くていいなぁ。
カッコイイ。
お通しは、ごま豆腐。
むむ、まったりと美味しいわ~これはおでんに期待しちゃいます。
ビールで乾杯。
定番の、玉子と牛すじ。
出汁系おでんなので、好みの味~
これはいくらでもいただけそうな予感!
野菜の盛り合わせというメニューが気になって、オーダー。
見てみて~キレイですよね。
大根に、里芋、人参、という定番のほかに、
アスパラガス、春菊、ヤングコーン、かいわれ大根!なんかも。
この青野菜はささっと出汁にくぐらせただけみたいで、
とーーーっても美味しかったんです❤
野菜のシャキシャキ感が残っていて、独特のエグみとお出汁が合っていて
美味しいんですよ!
特に春菊が気に入りましたぁ。
手作りのがんもどき。
お椀に入って出されるんですよ。
このがんもの中に、うずらの玉子が入ってて、なんか得した気分~o(^▽^)o
お出汁も最後まで飲みほしちゃった。
他にも、つくねとかこんにゃくとか、どれもこれも美味しくて。
丁寧に心をこめて作っているという感じがよく伝わってくるんです。
お料理の出し方にも、こちらへの心配りが感じられて。
西中洲のど真ん中なのに、居心地がよいお店。
何より、美味しいし、ヘルシーだし、また行かなくっちゃ~