由布院二日目は、立ち寄り湯へ。
まずは秘湯・塚原火口乃泉の火口見学へ行きましたが、
寒風吹きすさぶ雨の中、10分くらい歩いた(登った)のですが、
あまりの寒さにほぼ無言。。。いや文句ばかり叫んでいたかも。。。(-"-;A
塚原温泉は自墳掛け流しの日本三大薬湯なのですが、
あまりに寒さに凍えて、こちらの露天風呂に入る気力がなくなってしまったので、
もう一つの立ち寄り湯へ。。。
「庄屋の館」の天然コバルトブルーの温泉!
このお湯は無色透明なんですが、時間の経過とともにメタ珪酸という成分が、
日光が散乱して青く見えるらしい!
私が入った時はまだ薄い透明のブルーでしたが、何といってもキレイだし、
お湯もまろやか~でとってもイイお湯でしたよ♪
由布院土産はお決まりの「B-speak」のロールケーキ。
平日の昼間だったので、さして並ばずにスススっと買えましたよ。
こちらの店員さん美男美女で、しかも接客も丁寧で好感持てたな~
私は卵の味が濃いようなケーキは苦手なので、
優しくあっさりしたクリームとスポンジで美味しくいただきました❤
久しぶりの家族旅行で、久しぶりの由布院。
ちょっとベタな旅行だったけど、楽しかった~