先日あるお祝いにて、「逞案寮 根上(ていあんりょう ねがみ)」

に行ってまいりました。

何度か訪れたことのあるお店。

お店のしつらえも、落ち着いた雰囲気で素敵なんです。

そして、目にも舌にも美味しい料理が待ってるのよね・・・うふふ❤



恙無し

大将自筆の箸袋、「恙無し(つつがなし)」と書いてあるんです。

読めなかったよ・・・




向附

向附

生ものは臭いが移るからという理由で、お刺身用のお箸が出ててきました。

行き届いた心遣いですね。




椀物

碗盛は鱧しんじょう。

薄味で品の良いイイお味~

和食で楽しみの一つは汁ものなんですよね♪



八寸

八寸。

「根上」の酒肴はどれもこれも美味しいんですよね~

この日は「土佐鶴」をいただいてたんですが、ススミマスヨ!




赤飯とからすみ

今日がお祝いの会ということで、大将からの差し入れが・・・

お赤飯on the からすみ。

これがまた、最高に美味しいくて~❤

自家製のからすみなのかな???




鮎の塩焼き

焼物は鮎の塩焼きでした。

蓼酢をた~っぷり付けていただくと、爽やかでおいちいのね~~~

肝の苦みも頭もペロっと食べちゃいました。




素麺と真鯛の炊き合わせ

鮎の後に、冷やし素麺・・・

口の中がさっぱりして、ヨキです~~~



煮合わせは真鯛でした。

この煮合わせがもう、絶品でした!!!

あっさりしているのに、コクもあって深みもあって、めちゃ美味しかった~

お家ではいただけないお味ですー




穴子

穴子と優しいあんかけの味が、いいですね~




うしお汁

〆のうしお汁も美味しかった!!!

やっぱり汁物が最高に美味しいのです。



最後には御菓子と薄抹茶もいただいて、お御馳走様でした。




清涼


お料理はもちろんのこと、器も美しくてうっとり~しながら、

時折繰り出される大将のギャグに興じながら、本当に楽しい宴となりました♪

即興で書いてくださった団扇もいただいちゃった。

大将、ありがとうございます!!!



また近いうちに伺いたいお気に入りのお店ですハート

詳しくは↓


「逞案寮  根上」

.