こんばんは、じゃすみんです。

『セミファイナル』

という言葉をご存知ですか?

英語の準決勝をあらわす「semifinal」ではありませんよ。

この時期、力尽きたセミが道端に落ちている事があります。
アヤツです。
気付かずに近づくと、大音量で暴れだし、
かなりびっくりしますよね。

セミが嫌いな人はほとんどあの攻撃が
トラウマなのではないかと思います。

私は生き物大丈夫なので平気ですけれど、
突然大きな声で鳴くのはやっぱり心臓に悪いです。

こんな記事を見つけました。

セミは最期を迎えるときにいったいどこを見ているのか

「セミの体は繁殖行動を終えると、
死を迎えるようにプログラムされているのである。」

なんだか切ないですよね。
他にもそういう生き物は多いです。

子孫に命を繋いだ→自分の役目は終わった

確かに、生き物たちは人間のような思考はなくて、
言葉を持たないものが多いです。
これは自然科学的な面でもそうですが、
スピリチュアルな面でみてもそうです。

おっと、話がズレてしまいました。

生き物が何を考えているのか?

についてはまた機会があったらお話したいと思います。

とにかく、セミファイナルの時期がやってきましたので、
お嫌いな方は足元に注意してくださいね。

私はセミも好きですがちょっとかわいそうだと
思ってしまうクチです。

 

この本、読んでみたいです。