こんばんは、じゃすみんです。

 

本日7月12日開催の優しい風プロジェクトチーム主催
「エレメントワーク WEBトークライブ5回目」
を視聴いたしましたので感想をシェアしたいと思います。

この記事は、申し込みをしそびれてしまった方、
忙しくてまだ動画は見ていないけれど内容が気になる方、
などに向けて、概要と私なりの感想を書いています。


今回のテーマは
「無理せずに優しい風を広げていくにはどうしたらいいか?」
だそうです。

これまでの4回のエレメントワークでは
水の要素である「優しさ」を深く掘り下げてきたけれど、
実際に本格的に水の時代が来るのは約200年後で
今は風の時代に入ったばかり。

風の時代である「いま」を生きる私達は
今回のエレメントワークで「優しさ」
について沢山考え、身に着けました。

次は「風=知識」について学び、
風に水を含めて広げなくてはいけません。

風と水どちらもバランスをもって
取り入れていく必要がある、ということですね。

タロットのカードで言うと、
戦車みたいなものですかね。

風の時代にどうやって水(優しさ)を使っていくのか?

風の時代の優しさって何?

そんな事をみんなで考えるワークでした。

私は以前ブログで
「みんなちがってみんないい」
の意味がこれまでと変わったのではないか?
という記事を書きました。
 

あなたと私、個を大切にして、お互いを認め合う優しさ
これこそ、風の時代の優しさなのかもしれません。

言葉は生き物だから、これまでの言葉の意味合いが
時代によって解釈が変わっていくって事があると思うのです。

土の時代に生まれた言葉が
風の時代に別の意味を持って生まれ変わる。
そんな事が起こってもいいのではないかと思います。

時代は私たちの外側にあるのではなく、
私たちが担い、創っていくものだと自覚して、

いいものを広げていくのが風の時代なのではないでしょうか。


最後に、優しい風の起こし方のプランとして、

このエレメントワークを提供する条件の案内がありました。

 

優しい風プロジェクトの

チームリーダーであるえつこさんの著書

『200年先の星読み STAR INNOVATION』

が7月中旬に発売される予定です。

 

https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3924-5

 

本を購入して感想をシェアした方の特典として
・エレメントワークの提供権
・動画が視られる
・今回のエレメントワークで使用した
 ワークシートがグレードアップしたものを使える
・12星座ごとのエレメントの使い方のメッセージ
が受け取れるらしいです。
※書店での購入特典だそうです。

 

この講座は星よみ協会の
「優しい風プロジェクトチーム」
さんが主催しています。

 

 

 

 

※今回のプロジェクトの申込は締め切られています。
※興味のある方はワーク受講生が提供する
※ワークに参加することで受けられるようになる予定です。

#優しい風キャンペーン
#風の時代
#やさしい風でつながろう
#そよ風
#つむじ風
#かに座
#星よみ
#西洋占星術
#じゃすみん
#星占い
#茉莉花通信