私が研究生として所属している 

ARI占星学総合研究所 の
「ローカル・スペース占星術/

間取りに対するトランジット土星 の影響」
を受講しました。


ローカルスペース占星術とは普段私たちが使う

ホロスコープとは違う方法で

天体の位置を測定してチャートを作成します。
 

ローカルスペースチャートを家の間取りに重ねて

住んでいる家の中のレイアウトを決めたり、

トランジットの土星と組み合わせて

その家に住んでいる人に起こる問題を

占ったりできます。
 

私が普段扱っている陽宅風水も

時間の影響を考慮して間取りを鑑定する方法

(玄空飛星派)はありますが、

もっと短いスパンで

間取りが住んでいる人に与える影響を

知ることが出来る手法だと思いました。
 

機会があったら取り入れていきたいと思います。  
 

ローカルスペース占星術についての知識だけでなく、

磁北が日本で西に傾いている理由や

私が知らなかった開運法を知られて

とても有意義な講義でした。

画像はARI占星学総合研究所からお借りしました。

-------------------------

●私がタロットを学んだ講座です

タロットプロ養成講座

-------------------------

私が所属している団体です

一般社団法人 風水鑑定協会

ARI占星学総合研究所

----------------------------

●鑑定のご案内ページを作成しました。

電話、メール、チャット、等、
ご希望の鑑定スタイルで鑑定します
茉莉花通信~タロットと星使いの細密鑑定~

こんばんは、じゃすみんです。

 

ブログはすっかりご無沙汰していました。

これではいけない!

というワケで今年最後に交流会を開催しました。

 

今回は特にテーマを決めず募集しましたが、

タロットをはじめとして学んだ占いを

お仕事にしたい方が多く集まりました。

 

占いでお金をいただくことの心構え

占いをどのようにお仕事に繋げていくのか

占いとの向き合い方はひとつではない

 

という事などを実際の経験や

お仕事のサイトなどを紹介しつつお話ししました。

 

参加された方の一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。

 

今年も大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

皆さんありがとうございました💕

-------------------------

●私がタロットを学んだ講座です

タロットプロ養成講座

-------------------------

私が所属している協会です

一般社団法人 風水鑑定協会

----------------------------

●鑑定のご案内ページを作成しました。

電話、メール、チャット、等、
ご希望の鑑定スタイルで鑑定します
茉莉花通信~タロットと星使いの細密鑑定~

こんばんは。
いよいよアメリカ大統領選が始まりましたね。
実は昨日
「アメリカ大統領選はどちらが勝つか?」
を奇門遁甲で占ってみました。

占った日:2024/11/3 17:19
トランプ氏 1946/6/14生(丙戌)
ハリス氏 1964/10/20生(甲辰)

なんと、日干壬、トランプ氏丙、

ハリス氏甲が艮宮で同宮。
傷門がついています。
結果己は坤宮で比和。
驚門に六儀撃刑がついています。
反吟ですし、お互いを傷つけあう

かなりの激戦だと思われます。
かなり揉めていて、占った昨日の時点では

どうなるかはわからない、と読みました。

結果己は南西なのでネバダ州、アリゾナ州、

ニューメキシコ州あたりが

結果を決めるのではないかと思われます。
坤宮=母にいる点、南西部に多い

ヒスパニック系で失言をした

トランプ氏は不利な気もします。

実は西洋占星術で今年の正月に

一年の運勢を占った時に、

女性のリーダーが出るかも?と読みました。
日本の高市さんを期待したのですが、

ハリス氏かもしれませんね。
ここからは西洋占星術の話ですが、

ちょうど冥王星が本格的に水瓶座に入るタイミングです。
破壊と再生の冥王星が

リベラルな水瓶座に入るので既存の概念を覆し

古いアメリカを変えるという意味でも

ハリス氏は有利な気がしますが・・・

 

どうなることやら。

こんばんは、じゃすみんです。

こちらのブログはかなりご無沙汰しております。

おかげさまでリアルのお仕事も
占い師としての活動も順調で
現在は風水鑑定協会という
風水の団体での活動がメインとなりつつあります。

そんな我らが(?)風水鑑定協会が主催する
お茶会が名古屋で行われました。

 

午前中はお茶とケーキをいただきながら

和気あいあいと風水トーク。

※どなたでも参加できます。

ランチは近くの飛騨牛のお店へ。

午後は受講生限定の補講。

羅盤の使い方などリアルならではの実践が学べました。

これが羅盤。

これが使えればあなたも立派な風水師?!😆😆😆

今回も大盛況でした


今回の私の収穫は八宅派の作盤の仕方を
きちんと理解できたことです。
八宅派は作盤できなくても鑑定はできますが、

作盤を理解することによって

より深く腑に落ちた気がします。


交流会は何度参加してもその都度学びがあり、
オンラインや一人で勉強しているよりも理解が早いです。

次は東京で、その次は熱海で宿泊付きで開催です😆

-------------------------

●私がタロットを学んだ講座です

タロットプロ養成講座

-------------------------

私が所属している協会です

一般社団法人 風水鑑定協会

----------------------------

●鑑定のご案内ページを作成しました。

電話、メール、チャット、等、
ご希望の鑑定スタイルで鑑定します
茉莉花通信~タロットと星使いの細密鑑定~
占い師になりたい人の後押しもしています
占いの家庭教師~占い師への道教えます

 

 

こんばんは、じゃすみんです。

私はタロットを通じて知り合った方々と
交流会をおこなっています。

これまでは月に一度の定期開催でしたが、
正社員になってからはお休みして
実に3か月ぶりの開催になりました。

今回は2023年11月23日(祝)夜
におこないました。

この交流会は初心者の方にとっては
よりタロットを楽しむための後押しに、
既にタロットと仲良しの方にとっては
お友達の輪を広げて視野を広くするために、
など、タロットとタロット好きの人が
楽しく繋がれる場として開催しています。

今回のテーマは

『タロットカードのキーワードあつめ
 ペイジのカード』


です。

ペイジの中でもエレメントの違う
ソード、ペンタクル、カップ、ワンド
の4枚をどうやって読み分けているか?

についてお話をしました。

ペイジのテーマは

「未熟さ」
何が未熟なのか、また、どう現れるのか?
がポイントだというお話になりました。

加えて
コートカードを人物と読むか問題

の話から
コートカードの男女比問題
に発展しました。

コートカードは
キング、クイーン、ナイト、ペイジ
の4種類ですが、
コートカードを人物として読むと
男性3人、女性1人になってしまいます。

でも、実際の人間界は男女比は同じはず。


タロットの読み方に正解不正解はありませんので
一つの考え方ではありますが、
カードの見た目で単純な男女を決めるのではなく
男性性、女性性の象徴として読む方法がある

という話になりました。

また、今回はタロット交流会史上最多の30人の
参加でしたので、ちょっとした趣向をこらし
私が数日前に鑑定した相談内容を
皆さんに鑑定していただきました。

西洋占星術の交流会である星使いの交流会では
ひとりの相談者様役の相談を
複数人の占い師役が読むのですが、
それのタロットバージョンです。

自分で読んだ時とはまた違う視点から
鑑定していただいて私自身、
とても勉強になりました。

今月もありがとうございました。

 



●私がタロットを学んだ講座です
タロットプロ養成講座

-------------------------

私が所属している協会です

一般社団法人 風水鑑定協会

----------------------------

●鑑定のご案内ページを作成しました。

電話、メール、チャット、等、
ご希望の鑑定スタイルで鑑定します
茉莉花通信~タロットと星使いの細密鑑定~
占い師になりたい人の後押しもしています
占いの家庭教師~占い師への道教えます