こんにちは〜




日に日に、陽射しが明るくなりますね。






2月と言うのは、こんなに明るい季節だったのですねドキドキドキドキドキドキ





最近読んだ本の中に、

"他軸で生きるか、自軸で生きるか?"

と言うのがありました。






他軸で生きるとは、そこにあるのは常に他人。

他人の意見に翻弄され、他人の目を常に気にしている。

他人ありきで物事を決めていく。





自軸で生きるとは、常に"私はどうしたいか?"を自分に問い、自分の心の声を耳を傾けていく生き方。





ここ最近の私は、すっかり他軸になっていました。






私は知らないから、分からないから、他人の意見をそのまま入れる。

それが絶対的に正しいとなぜか思い込む。

間違えたくない。

早く答えが欲しい。




こんなところにハマり込んでいた気がします。






間違えても、失敗しても、自分で考えて、決めて、行動すること。

失敗したら、そこから学べば良い。





「後悔なんて、たくさんありますよ。

後悔は、自分を傷つけること。

自分は傷ついても良い。

そこから学べばいいだけだから。

生きてる間、死ぬまでずっとお勉強なのよ。」




これはインスタに流れてきた、デヴィ夫人の言葉。





私も大きな間違いをしてきた。

そんな自分が許せなくてどうしようもない時があった。今もあります。





そこから学んで、次の選択に活かして行くしかない。






心は傷ついて痛いけれど…






こんなことも言っておられました。





「後悔した時に、ぐわっと大きく受け止めすぎない方がいい。」

と。





私たちは、今日も命の時間を刻む。






皆、例外なく生まれた瞬間から、死への道を歩んでいるわけで。






少しでもより良く生きるために。

少しでも成長出来るように…





私たちに"今"出来ることはなんだろうか?





自分を責め続ける?





その瞬間にも、命の時計は進んでる。







"今"を生きようと思います。










ジャスミン💓