一昨日曇りのち雨。昨日雨。終日大雨。本日曇り。

最高気温29℃。最低気温26℃。

湿度高くて終日エアコン稼働中。

 

法事無事終わり、2次会は我が家。田舎のテーマパークです。

 

3番キャベツは、収穫にはまだ早い感じ。

P字型畑前半に植えたズッキーニも、勢いとまる感じ。

ハウス横のトウモロコシも、収穫には早いところですが、既に虫害多々の様子。

トマトハウスのトマトは、袋詰めする程は、まだナイ。

 

雨の中、カボチャ「くりゆたか」「ミニカボチャプッチーニ」、インゲン豆の7.5cmポットへ種まき。

ハウス横、トウモロコシ横の電気柵横にて管理。天気予報はずーっと雨なので、雨にあてていようと思います。晴れが続くようになれば、遮光ネット張った、トマトハウス内で管理するようにしようかな。

 

雨の合間に草刈りの刈払い機出動。サツマイモ救出作戦始まったばかり。

畝間ハンマーナイフモア出動したので、7番、P字型畑後半のサツマイモ畝間雑草は叩けたところ。

 

6番、ナスの第1果実ってます。半分程度収穫。出荷できる器量ではナイ。食べるには充分。揚げ出しナス作成。

ハウストマトもこの雨にて割れてます。勿体無いから、マヨネーズ和えトマトサラダ。おやつに丼いっぱい食べます。

 

斑猫さすけ小康状態。フラフラしてますが、ペットシーツにて排泄できるのに、何故か紫ナス氏のかけ布団上にて失敗したらしい。薄い夏用かけ布団なので、洗濯してみるけれど、この雨にて、部屋干し。取り敢えず、ディスカウントショップにて一番安価なブツを購入。

さすけは、ピューレおやつしか食べなくなってます。

 

ペキニーズふくちゃん小康状態。ドライフードを食べなくて、ウエットフードに切り替え。ピューレおやつは進むみたい。

 

夕飯は、藤曲N夫人持参の餃子、藤曲N夫人長男お土産・鳥の手羽先唐揚げ。インスタント味噌汁。おやつにお好み焼き。お菓子をいっぱいもらって食べ放題。