3連休
みなさん楽しまれていますか

今日は
成人式が行われる自治体が
多いようです

一生に一度の成人式
晴れやかに迎えてください

私も
振り袖で明治神宮へ
お詣りに行きました

遥か昔…


成人式の髪型も
流行りがあるようで
最近は
ナチュラルにおくれ毛をいかした
ルーズアップスタイル
私の頃(遥か昔)は
ハーフアップスタイルも人気で
艶々ストレート

あー、この髪質
今ではできない…

大人女子の悩み
髪の毛に潤いが無くなる
変な癖が出てくる
髪の毛が細る

髪質が悪くなりました

グレイヘアも気になるお年頃
カラーリングで傷む
でも、グレイも気になる
痛みも気になる
心の逡巡~!


今日は私のヘアケア用品と
美容サロン探しについて


ここ数年同じサロンに通ってました
~このカラー剤は
傷んだ髪を保護する~
そんなアドバイスで
けっこうなお値段でカラーリングを
続けていました
時には
パーマ&カラーリングの同時施術


お値段✕効果
考えても納得がいかず
商品販売もたびたびだったし
仕事が重なってキャンセルしたことを機に
そのサロンとはお別れしたのです

3ヶ月ほどは
ロングヘアなので
カットもせず
ざっくり調べたサロンで
根元をリタッチしたり…
(最近、カラー専門店が増えています)




ところで、

私の美容情報のネタ元の一つに
YouTubeがあります
チャンネル登録している
お気に入りのYouTuberさんが
ヘアケアについて
~ヘアも肌と同じ
保湿をしてから
油分で蓋をする~

そうですよね
スキンケアだと
化粧水→乳液→スペシャルケア
ヘアケアも同じだわ
同感!

それにならって最近は
保湿クリーム→ヘアオイル
の、ヘアケアに変えました

使用中です

パサパサが収まってきたような

でも
カットとパーマ
あー、美容室どうしよう~?
悩みのスパイラル

昨年末
発作のように(笑)
パーマ&カラーリングがしたくなり
ホットペッパービューティーで検索
ピンと閃いたサロンをポチり

担当者が全て一人で施術する
外れたら痛いシステム
ある意味チャレンジャーでしたが
3000ポイント使って
(3000円引きです)
大晦日に行ってきました

初対面の担当者と
カウンセリングする事20分ほど
3センチカット
前髪を作って
耳下からデジタルパーマ
全体のカラーリングは
パーマと同時は傷むから
根元だけのグレイカラー
(白髪染めですわ…トホホ)
と言うことで
金額と仕上がり時間の提示

施術時間2時間30分
1対1のスタート


何話していいか迷いながら話す私に
初対面のヘアスタイリスト君
いきなり
「ヘアケアに大切な3つ
なんだと思いますか?」

初対面なのに、いきなりのクイズか!

そこで
思い付いたのが
「保湿、油分の補給…」
YouTuberさんの受け売り(笑)
あとなんだ?

さぁ、
どんな答えだったと思いますか

シャンプー
リンス
ドライヤー

だそうです

えっ、そこ?

ドラッグストアで手に入る
シャンプー&リンスには
確かに髪に負担のかかる成分が
含まれています
でもねぇ、
お値段や手に入れやすさなど
色々あります

使用中です

美容室で嫌なことの一つに
サロン専用品を売り付けられる
サロン商品を勧められる事がありますよね
えー、ここもそうなの!
と心配したら


「サロン用もネットで安く買えるから…」
と、
スマホの画面を見せてくれました

私が使用中のシャンプー&リンスの
ヒェ~倍の金額だわ!

今日はミルボンの
ダメージケアを使うそう…


ドライヤーも
イオンや遠赤外線がお勧めだそうで
それについては
私もよーくわかります
スポーツジムや温泉で乾かすと
髪の毛がパリパリになりますから…私


そんな私のドライヤーは
前のサロンで売り付けられた
勧められた
復元ドライヤー
髪の毛を育てる
そんなドライヤーです

サラサラ感が違います



ヘアケアで大切な3つ
シンプルだけど
確かに納得

で、
カラーリングについては
デジタルパーマと同時施術について
大反対ならしく
前サロンとは見解の相違だわ…

仕上がりは

たいして変化無し…ですねぇ…(笑)

今回、お勉強したこと
ヘアオイルは仕上げ
ファンデーションと同じ役割

つまり、ヘアオイルでは
髪質改善にはならないのです…

シャンプー変える?
でも、
ボタニストのサイトで
福袋買っちゃったもん!
またまたヘアケアで悩む


髪質ケア
若見えにも大切です




Instagramで
日々の様子をコツコツupしています