パムッカレから190キロ

エフェソス

http://sakuwa.com/t107.html

エフェソス遺跡はギリシャ神殿が残っている。

なんか、年末に行ったポンペイ遺跡に似てる。気がする。

アタチュルクの描いた国 トルコへ エフェソス遺跡⑩ | 心に老いなし

2000年の歴史!トルコ「エフェソス遺跡」行く前に知りたい ...

トルコ3つ目の世界遺産

 

大理石通り

2万4千人も収容できた大劇場。

 

 

 

 

 

 

 

ケルルス図書館あと

エフェソスはトルコ最大の遺跡。紀元前12世紀に建設された都市国家跡で、イオニア地方に位置している。
最盛期をローマ帝国時代に迎え、小アジア属州の首都でもあった。
 クシャダスにあり、イオニア人が築いた街で、小アジア最大の古代都市遺跡群。
 現在のトルコのエーゲ海から地中海沿岸にかけてを、ギリシャ~ローマ時代にイオニア地方と呼んだ。
エフェソスは古代商業の中心であった。

 

昼ごはん。

 

トルコ料理。串焼き。

 

 

またこれを飲んだ。

トルコ石、トルコジュータンに続き、皮のお店へ連行。

 

ステージではスタイルの良いトルコの若者のモデルがファッションショー

あんなに足が長くて、顔が小さくて、美人美女なら、なに着ても似合うよね~

ショーが終わると売り場に移動。

一対一のおすすめ攻撃。

確かに、物は良いキラキラ

皮なのにすごく軽くて良いわ~

 

デザインも素敵。

値段もそれほどじゃないけど。

 

欲しいのがない。

 

ツアーの何人かがお買い上げ。

ちょっとほっとする。

 

一路、ホテルに向かって400キロ。

次の観光地はブルサ。

トルコ:ブルサ - 旅行のとも、ZenTech

終点のイスタンブールまでもうすぐ。