もう、天気悪いの。

すっかり「雨女」雨雨雨雨雨

 

空港からまず向かったのは三段壁。波

 

 

洞窟の中に入る。

入場料、1人 1500円。

 

なんか、割高感。

2人で3000円。

ま、一度見たら、二度と来ないから良いのかな。

え?これだけ?

って、わたくしの感想をお伝えいたします。ニヤニヤ

 

 

紀伊田辺に行く途中の道の駅。

海鮮類も多く売られていました。

その中で選んだ、、、

イギリスの元首相、ボリスもここで食べたという「イイダコ」が1匹入っているたこ焼き。

 

こいつが中にいます。

 

だんな、大喜び。

すげ~よ。たこ、一匹だよ!って。

真顔ふ~ん。

てっきり、ふつうのたこが1匹入っているのかと、ドッチボールくらいのたこ焼きを想像してた。

 

な、アフォな~ニヒヒ

やっぱり。。。

私は普通のが好き。

 

 

そのあと、車紀伊田辺に行って高山寺に。

 

高山寺の台地には貝塚があって、土器もたくさん発見されているとか。

あちらこちらに、土器のオブジェが飾ってあります。

 

お花の季節にはまだ早かった。

きっと秋の紅葉は素晴らしんだろうなと。

広い境内。檀家さんや奉仕の方のお陰なのか、ゴミ一つなく美しい。

 

海の見える墓地には、たなべの三偉人である南方熊楠植芝盛平の墓があります。熊楠は生前にもよく訪れ、とくにこの寺苑の一角にあった日吉神社(糸田の申神さん)境内から数多くの隠花植物を採集しました。この申神社の合祀と 神木の伐採が、熊楠の神社合祀反対運動のきっかけとなりました。

 

植芝盛平のお墓。

世界140の国と地域の人々に親しまれている「合気道」の創始者。

外国からのお参りの人も多いそう。

 

こちらは南方熊楠のお墓。

 

なんだかとってもシンプル。

植芝盛平の墓に比べると、ちょっと寂しい。

NHKの朝ドラのお陰で、植物学者といえば「牧野富太郎」になってしまったけど、やはりこの方の偉業を忘れてはいけない。

 

紀伊田辺の三偉人のうち、2人のお墓がここ、高山寺にある。

 

偉人の残り1人は・・・

武蔵坊弁慶。凝視

 

彼の墓は中尊寺らしいから。

ここで、偉人お二人に手を合わせて終わりにします。