こんばんはお月様

今日は台南高雄での移動などについてバス

台南では台鉄しか走っておらず

観光や市内移動はバスか

タクシーかレンタサイクル
市内から安平はバスで移動しましたが

少しアクセスの悪い夜市に行ったり

荷物を持っての移動などはタクシーを

台湾のタクシーは必ずメーターなので安心

他の東南諸国に行くときはメーターがついてても

安心できないこの違いはなんなんでしょ。。。
大体20分弱乗ると$300(約1400円)と

日本と比べると安いですグッ
バスはバス停によってはあと何分で来るなど

表示されていますがない時は時刻表は読み方が

分かりにくかったので事前に調べておく方が◎

電車やバス、LTRは乗車時と下車時

両方でICカードをタップして
台北で発券されるEasyカードでも、

高雄で発券されるiPassでもどちらも使えました
バスやLTRは基本$17(約82円)、

電車は$30(約140円)ほどでした
電車は普通と普通快速はICカードで

追加料金なし、指定席などなしで乗れますが

特急などはICカードでは乗れず

チケットカウンターなどで購入が必要でした

レンタサイクル(u bike)は

至る所で見つけたのですが利用せず
バイク利用者が多くみんなめっちゃとばしてるし、

二段階右折?など車道の信号がよく分からない

のもあってやっぱりやめておこう、となりました

高雄では地下鉄やLTRを主に
バスには乗らず、

タクシーも空港への移動などに使っただけでした

ちなみに台南から高雄への移動は

電車とタクシーを使ってリムジン前
鈍行の普通電車で台南駅から高雄駅まで

行くことも考えましたが途中の

新左營駅で降りてここからタクシーでホテルまで
高雄駅思っていたより小さい駅で

あまりタクシーもおらず、

電車だと高雄まで意外と時間かかるので

新左營駅で降りて正解でした拍手

今回台南や高雄の出先でフリーwifiが

とんでいるのを見つけたのは

空港と台鉄の駅ぐらいで、たまにバス停でも
観光名所にはなかったのが少し意外でした
ネットが必要な方はレンタルwifiや

現地SIMをゲットすることおすすめします鉛筆