毎年5月には
日本の様な連休があり
フランス人にとって
プチバカンスのチャンス

そして
あちこちの街でバラ祭り


私が毎年
楽しみにしているのは
グラースという
香水発祥の街
のデコレーション


今年のは
イマイチだったが
こんな感じ





いつもは
もっと全体的にデコられて
薔薇づくしに




私の中での
歴代第1位は2013年





手すりにまで
あふれんばかりに
薔薇で飾られ


そこに立つだけで
幸せ


階段の登り降りも
なんて優雅な気分に
なる事か


本当に
この年は町中至る所が
こうであった。


大体
毎年第2週目の
木曜日から日曜日が
グラースの薔薇祭り

正式名は
Exporose です




また
街を歩いていると
電線のようなヒモが頭上にあり







ここからなんと
ローズ水の細かい霧が
大量に噴霧されます






優しいローズの
香りに包まれての散歩
本当にいい香りです





小さな古い街で
香水やアンティーク
アーティスト系の
お店が並んでます





こちらも香水のお店












どのお店も
薔薇でいっぱいです






あとメイン会場では
薔薇の品評会と
展示即売会が
街の広場でやってます






もし車で来られる方は
朝一で!
パーキングがどこも
すぐに満車です



バスもニースから
出てます。
45分くらいでしょうか。
半日あれば十分楽しめる
小さな街です。


5月の南仏はおススメです。


また
あちこちの街で
薔薇づくしになるのですが
もう一つオススメは


ロスチャイルドの
豪邸で開かれる
バラ祭り

Fête de la rose 🥀 

こちらも見逃せません。
次回はこちらの様子を。



それでは
良い一日を🌹