私が経験したそれぞれのご家庭のルールについてお話します。

このルールには正解、不正解を他人が外からのぞいて判断することではありません。

我が家はそうだから、そう決まっているからと言い切ることなのです。
理屈や理解できるまで子どもに説明することではありません。
ご家庭で、またはご夫婦で、我が子をどのように育てていくか、そのためのルールを決めるが大切だと思っています。

それがないと どうなりますか

軸のない、迷い子になります
判断力のない子どもに育てていくことをイメージしてみてください

例えば
好きなお菓子を買ってあげる
といわれたら
子どもはすぐには決められません
まよいます 範囲が広すぎるから
そこへ、早くきめないと、買ってあげないよというと
泣き出しますよね。急がせられて💦😅


小さい頃は範囲をせばめる

そこで、このたなから、一つ選んでごらん
とか、
今日はクッキー🍪を好きなのを一つ買ってあげるよ
とこの中からえらんでごらんと

より具体的に伝えてあげると
その範囲内で考えるし
子どもはいつも一つは買ってもらえるけど
2つはダメとわかる
ルールが確立されます。

テレビ、YouTube、スマホ、ゲーム時間も
我が家のルールが必要になります


範囲を決めて、判断させる

それは我が家のルールが基準になり

大事なことなのです。

はなまる教室の高濱先生も
語っています。

まさに!私も我が家ルールが大事だと。

我が家ルールぜひ
ご夫婦で話し合ってみてください。

次回は
ある生徒のご家庭のスマホルールに
仰天😮
ステキなお子さんに育ちました❣️
をお伝えします。