ぶんちゃんの様子は胎動と今のとこ

ろ心音計で心臓の音を聴く事しか出

来ないので。

はっちゃんの妊娠中に購入したこれ

で、毎日心音を聴いてます。

でも時たまこれで心音を聴いてると

ぶんちゃんが嫌がるのか思いっきり

蹴られて痛い時があります。


3週間ぶりの検診。

やはり長く感じました。
(この時期は2週間に1回が所定)


お昼過ぎに行ったので、院内は空い

てるなと思いきや、時間が経つにつ

れて段々混んできました。

今回は採血があったので甘いものを

抜いて味噌汁だけで行ったので途中

で大分お腹が減りました。

最近は、午後の妊婦健診が多いので

待ってると眠くなります。


ブドウ糖を飲むのかなと思いきやこ

こでは飲まず、採血のみ。
(妊娠糖尿病を調べる検査)

はっちゃんの時は再検査になったの

で気を付けてました。

そして2時間弱待ちやっと呼ばれま

した。




初めての先生、そして。




『心臓もきちんと動いてるし、羊

水量も充分あるね。採血も特に異常

なし。』

28週の今の子宮頚管は4.1cm




ぶんちゃんの体重や大きさは週数相

当としか言われなくて分からなかっ

たけど、(エコー写真もらえなかった

ガーン)


未だにぶんちゃんの妊娠での助産師

外来は医者が必要となった場

合のみの対応らしいです。

なので今のところありません。


母乳の事を考えると助産師さんに相

談したいですがはっちゃんの時同

様、産んでからのぶっつけ本番の可

能性が高いのかも。

あと最後になるかもしれない出産前

学級、帝王切開クラスを申し込みま

した。

今月までは病院内の母親学級は中

止、来月

からは再開と出てましたがこのまま

コロナがおさまるとは中々考えづ

らい。

地元の自治体も再開延期。
(2月から中止してるそうです。)

1月に参加したハロー赤ちゃんも5

月まで中止になってました。


遠出ももう1月のつくばからは全く

行ってない。

先月外出自粛が出てからさらに

ほとんど近場の買い物

か検診しか外に行ってませんぐすん



はっちゃんの大好きな原っぱも1年

前に見た男の子達が耕して島のよう

に変貌してました。

(夜の18時過ぎまでスコップで頑張って耕してました(p^-^)p)


     一年前の原っぱのお話。


               原っぱは秘密基地⁉️



今日近くのお散歩をしたらお花見🌸🍺

🌸してる家族やテニス☀️🎾してる

方など人がいました。






家族で歩いて桜を見て過ごす。

パパにはこの道初めてで新鮮と言わ

れました爆笑

私は歩く行動範囲がわりと狭いので

知らなかったみたいで。

お恥ずかしいのですが2~3年前に

家の近くで道に迷ったことがありま

ガーン


最近、結構あの時出産準備品購入し

てれば良かったなと思うのも結構あ

ります。

(外出自粛が出る前とかに、しゅっぢ

ゃんのGoサイン出る前に思いきって

買っとけば

良かったとかありまして)


ネットでポチッとなが一番楽です

が、他のものと見比べるのに時間が

かかること、想像ぎみになって

しまうのと(お店の方に聞きまくった

のでイメージは出来るように

なってはきてますが)

平日の空いている日

で近場のベビー

用品店で残りのものを

買い揃えそうかなと考えていますニコニコ