2月の終わりにプレママ教室に参加

してきました。


地元の自治体のも申し込んでました

が2月はパパのお仕事でキャンセ

ル、3月は中止、それ以降も教室が

開催されない可能性が高いので、今

回のプレママ教室の参加は貴重なも

のになりました。


もしかしたら行くのこれが最後にな

っちゃ

うかもしれません。

本当は色々忘れてるのでもう少し行

きたかったですが2回行けただ

けでもラッキーだと思うことにしま

す。

(あとは2年前を思い出してみま

す。)



しゅっぢゃんは不定休なので基本的

に土日休みに合わせられない。
     (土日に当たることもあります)


行った日は自粛要請の出る前々日。

ギリギリ😵💨セーフ。


お昼は物産展に行き四つ葉のラーメ

ン。

ここのはまぐりラーメンは本当に大

好きです🙂

物産展なのにお客さんがほとんど、

いませんでしたガーン

がら空きというものです。


その後は🍞をお土産に買い頬張り、

ミキハウスのコーナーへ。


実は、1月ハロー赤ちゃんに行った

帰り精神的にボロボロでした。

(ぶんちゃんの妊婦検診で横隔膜ヘル

ニアを言われた次の週

で後日スクーリングで異常がなかっ

たと判明してます。)


はっちゃん妊娠中に友達に教えても

らっていったミキハウスのプレママ

教室の存在

を年末に思い出し、当時は肌着の着

せ方や沐浴とか詳しく教えて頂いた

ので登録し、

「2年前に参加していて今は息子は

旅立ってますが、第2子でも参加可

能ですか⁉️」

と聞きに言ったんです。

そしたら

「大丈夫ですよ。」

何より店員さんに第2子って伝えら

れたことが本当に新鮮でした。

毎回、必ず説明しなくては行けなか

ったので。


そしてうちのパパの公休日を指定し

て日程調整すれば参加できるしかも

私達のみの貸切で参加できるとの事

でした。

ということで参加申込をしました。

私達の聞きたいことをピックアップ

して頂き、

店員さんは丁寧に教えてくれまし

た。

短肌着、コンビ肌着のこと。


そしてまだ買ってない抱っこひも。

やはり2年前よりも抱っこ紐事情が

変わってました。

当時は新生児期はベビービョルンか

ら使い

初めて首が座ってからエルゴを使い

始めると聞いてました。

抱っこ紐の2台持ちが必要だと感じ

てました。


今はどうやらベビービョルンのOne 

Kaiという商品が出てメッシュ使用ら

しく


これから来る暑い季節の中、汗かい

ても通気性がよいと

のこと。

2年前にはなかった赤ちゃんの前向

きだっこが出来るのが特徴です。


装着がやはり難しかったですガーン


そして今は地元のママさんの間では

エルゴより人気があるおすすめの抱

っこ紐があるとのことで紹介しても

らいました。



初めて聞くメーカーの商品でした。

エルゴ2割、ポグネー8割らしいで

す。

特徴はヒップシートという赤ちゃん

を乗せるときの台があることこれは

便利。

エルゴは良いのらしいですが

使うときに肩と腰に負担がかかりま

す。

私は妊婦で試着禁止なので

ここはパパのしゅっぢゃんに試して

もらいました。


「腰には負担あるけど肩には全く負

担がない。これはいい。」


はっちゃんの時もそうだったのです

が基本不器用な夫婦なので、上手く

装着ができないんです(笑)


最初から抱っこ紐を順調につけられ

る人は中々いないと言ってもらいま

したがね。

ミキハウスの店員さんありがとうご

ざいました。マンツーマンで参考に

なりました。


結構お値段張るけど。

中々答えが出ないのです。


ぶんちゃんには抱っこ紐とベビーカ

ーを準備しなくては。

でももうこれは気に入ったときか産

後購入でも間に合うかなと考

えてます。


チャイルドシートとベビーラックは

2年前に購入済み。
(まだ段ボールの中)




確かはっちゃんを産む前の月に買っ

てます。


中々、肌着の購入許可が出ずあれか

ら2ヶ月、もうそろそろ購入始めた

いですが世間はまだまだ自粛モー

ド。

1月のマタニティお話し会で頂いた

帽子やリサイクルのロンパースとか

頂いたくらい。


昨秋から妊娠期間中ずうっと巣籠も

しています。

張りきってることと言えば家の掃除

くら

しかありません(笑)


家の消毒用ウエットティッシュが少

なくなってきていてホームセンター

でシ

ルコットピュアウォーターを購入し

ました。

消毒用のが売ってなかったので。

消毒タイプではないですがちょっと

した机や家具の汚れとかに使えて

便利です。

ノンアルコールで赤ちゃんにも優し

い素材みたいなの

でなくなったら追加でまた購入しよ

うかなと考えています。


あとしゅっぢゃんがベトナム行くと

きに購入した


これを外出時に使っています。

買い物カートとか拭いてます。

あとは手袋🧤とかしてます。

今は手ピカジェル欲しいです。

探してますがお店では中々売ってな

いですし

値段が高騰してて手が出ないので

す。





どうか一日でも早くコロナが終息し

ますようにショボーン