「THE ハプスブルク 」を観に行ってきました。
場所は国立新美術館です。
平日の午後に行ったのですが、さほどの混雑でもありませんでした。なのでナレーションを借りて、一堂に会する豪華絢爛な絵画たちをのんびり見ることができました。
展示してあるのは、1500年代のものも多くありました。考えてみると500年も昔の絵なのに、今にも中から飛び出してきそうなぐらいの迫力。圧巻でした。
ナレーションは髙嶋政宏さんでしたが、これもなかなか良かったです。
別に絵画に造詣が深いわけではないのですが、海外から有名な絵がいっぱい来るとわかると、ミーハー的に観たくなるのでした。ま、悪い時間の使い方じゃないと思うのよね。そしてたまにはこういう文化的な時間も必要なのよ、と自己満足♪