プレオープンパーティー | Atelier Jardin de Flore  片山智桂子のハンドメイド生活

Atelier Jardin de Flore  片山智桂子のハンドメイド生活

トールペイントを中心にいろいろなジャンルのハンドメイドを手掛け国内外でワークショップを開催、雑誌で活躍中です。

おはようございます。
ハンドメイド作家の片山智桂子です。

お世話になっている業者さん銀座ソレイユさんの新規事業のCafeが今週末3/26(土)に銀座でオープンします。
そのプレパーティーにご招待いただき伺って来ました。
コロナ禍でパーティーもなく先生方とも全くお会いしていなかったので久しぶりの再会にお喋りに花が咲きました。


右からスクラップブッキング&フォトグラファーの勝呂先生、トールペイント作家の森先生、鈴木恵先生、柏谷先生、弓部先生、エレナ先生、Rika先生、私
写真を撮ってくれているのが川島先生
他にも栗山先生、宇田先生、押見先生、山崎先生、芳賀先生、吉岡先生、関根先生、堀口先生他など30名余の先生方がいらっしゃいました。

見事に小顔ラインナップ‼️
だから私は体ひとつ後(笑)


実際に出されるランチです。





パーティーのお食事
バイキング式にいろいろいただきましたがこだわっていてお世辞でなくとってもとっても美味しかったです。

一口いただくと他の物も食べたくなります❣️
もちろんしっかりおかわりしてきましたよ。

左上のお皿の白いバターのようなものはお豆腐の味噌漬。イメージは和風でしたが洋食にも合う❣️

1週間位自家製味噌に漬けて作っている手の込んだものです。

とてもクリーミーでおいしい〜


左はレバー

お肉が得意でない私はレバーは大敵💦

でも美味しくいただきました〜

全く臭みがなく粒胡椒がアクセント?
㊗️レバー初征服

右側のソーセージもめちゃくちゃ美味しい。


主食はトルティーヤをいただきましたが今まで食べた中で1番❣️

私にはツボ‼️

タンドリーチキンが入っていますがその香辛料もスパイシーでとっても香も立ちちょっと入っているハニーマスタードとの相乗効果でとってもとってもおいしかった❣️

今日はテイクアウトできないのか聞いてしまった位。もちろん有料でよ。


サンドイッチはローストポーク。

レバー、チキン、ポークどれも美味しく
お肉が得意でないことをよく知っている先生方は私が食べれた事にびっくりしていました。

それだけでも美味しさがわかっていただけると思います😊


デザートもいろいろありましたが

まずはイチジクのケーキとブラウニー。

ブラウニーのホイップクリームが甘過ぎずブラウニーと一緒にいただくと最高。

秘密は中に塩麹がちょっと入っているとの事。

塩麹ももちろん自家製。

塩大福、塩キャラメルとか塩気が良いですものね💕

毎月のレッスンの私の夕食はCafe & Deli Ginza SOLEIL+のテイクアウトが決定❣️
テイクアウト🆗

社長が「大丈夫?と心配されている方も多かったと思います」と挨拶でおっしゃっていましたが
ごめんなさい🙏本当に思ってました…

でも安心‼️激戦区の銀座でもやっていけます‼️
ちょっと上から目線?(笑)

昔からお付き合いのある先生方は母なる気持ちで気が気じゃなく心から成功を祈ってこの日を待っていたはずです。
まだこれからオープンですが皆さん一安心だったと思います😊


レッスンに参加される生徒さんたちは朝予約すればランチBOXにしてくれてお教室でもいただけますよ。

実はワイン🍷も美味しいの〜

私のランチはアイスコーヒーの容器に内緒でワインを入れてねってお願いしておきました(笑)


クラスの忘年会などのお食事会にも使えるし

1人で銀座にお買い物に行った時のランチには良いかも

落ち着く💕


自家製○○が美味しいですから

メニュー選びに困ったらそれがついているの選んでね

それもそのはず
「ていねいな暮らしと健康な食生活」がコンセプト。

自家製レモネードも抜群においしい❣️

レモネードも発酵させているみたい?ちょっと色がくすんでいるんですがそれがまたとても良いの💕


先生方の間で評判になったのはコーヒーです。

私はレモネードで締めくくってしまっていただいてないのですがコーヒーがとってもおいしいらしいです😊


Cafe & Deli Ginza SOLEIL+(プラス)
〒104-0061
東京都中央区銀座4-10-3セントラルビルB1F
TEL03-6263-0641