291 Wedding Diary -カラードレス(赤) | ーボストン子育て編ーパタコさんの工場

ーボストン子育て編ーパタコさんの工場

主人の仕事で海外放浪からアメリカ定住となった生活と日々の出来事を気まぐれにmemomemo...
趣味のパン作りで資格を取得し、ボストン郊外のMarlboroughでパン教室を開催しています。2013年に長男、2015年に次男を出産し子育ての日々も綴っていきます☆

昨日は銀座のジョイフル恵利さんで試着してきましたラブラブラブラブラブラブ



恵利さんが入っているビルの同じ階に別のドレスショップがあって、ちょっぴり迷いましたDASH!DASH!あせる

そして、悲しいことに、私を担当してくださった方が、可愛い女性でしたが、無表情で怖かったですしょぼん


でも、ヘアセットをしてくださった方がすごく気さくで良い方だったので、いやされましたドキドキ


ここで初めて、カラードレスの赤に挑戦しましたニコニコラブラブラブラブ
satomilkteaの成功山-D1180021.jpg(front)

顔がはっきり見えて思ったより気に入りましたドキドキドキドキ
白いドレスとのギャップもすごそう!


satomilkteaの成功山-D1180022.jpg(up)


うしろで着物を試着している方がいますねドキドキドキドキドキドキ
恵利さんの着物は、ちょっと変わった鮮やかなものが多いイメージですキラキラキラキラ

私も好きですドキドキ

satomilkteaの成功山-D1180023.jpg(back)

後ろ姿も、首にアクセントがあるからか、首が短い私でも結構綺麗に映ってますドキドキ

satomilkteaの成功山-D1180025.jpg(side)

首飾りをはずしてみましたラブラブラブラブ

satomilkteaの成功山-D1180026.jpg(other)

あったほうが いいなぁ。




母に見せたら、初々しさがないしょぼんと泣かれました(笑)


やっぱり親というものはピンクが好きなようですドキドキドキドキドキドキ