この記事はPart.2になりますので
まだPart.1を読んでいない方は
すぐ下にPart.1のリンクを用意してますので
そちらからお読みになってください。
Part.1はこちらから
Part.1
Part.2ではお気に入りのシーン、重要なシーン
などをPart.1で付けた番号順に詳しく見ていきます。
アバンタイトル
(1)「おはようございます」

風紀委員が挨拶するシーン
みれぃだけ口は動いているが「ございます」の声が入っていない
聞いていて違和感しかないので恐らくミス
「いえ、みれぃ」

これにはみれぃファンブチギレだろう
実際今回の話はどちらかというと凄まじく嫌いな雨宮が
ピックアップ(調子こき)されていたので個人的には記事を書いていて
イライラしていた。
「パラダイスコーデを光らせれば完全にファルルに
勝ったことになる」

これが前回勝ち負けにこだわりすぎて反省した
人の言葉である。せめて辻褄は合わせてほしいところ
「田中くんドロシーからのチョコ期待してるみたいだけど」
「田中誰それ?」

田中ものすんごく久しぶりの登場18話以来かな
ここで初めて名前がわかる
しかしドロシーは相手が相手なだけに構わんが
一応ファンなんだしもうちょっと大切にしようね
崩れる田中

「雨宮、あむぁいや、甘いや」

まず手が鬱陶しくてイラ
そしてその理論だと最終的にパパイヤになるから
唐突にアリを指し
「ぼくもアリのようにチョコが好きなんです、奇遇ですね」

何が悲しくてアリと自分を重ね合わせてるんだこいつは
「ありのまま、完璧な答え」

全然完璧じゃなかったですね
因みに先人はいろはである
タイトル

言わずと知れたアレをパク...リスペクト
サラッという雨宮にイラッとポイント
Aパート
(2)ただでさえ校長の話しというのは退屈で長話なのだがこの
校長の話は内容がなさすぎる

そりゃこうなる

さすがのレオナもこうだ

そしてまだショックを受ける田中
雨宮の妄想
「良い司会だったは受け取って」

落とすな

すごい跳躍力なのだがジャンプする意味なし

イラッとポイント

キモイ、イラッ
どこ抑えてんだよ!

「自分がそらみスマイルのあの子だというサプライズの
発表があります」

無能、この時点でサプライズでも何もない
「一体委員長はそらみスマイルの誰なのでしょう」

マ○タング大佐「もうしゃべらなくていいぞ、雨宮!」
名指ししてるようなもんだよね
え?バカなの?
なぜかなびくみれぃの髪


眼鏡が傾くのもウザくてイラッと
第4009条
「サプライズのネタ晴らしをしてはならない」

8枚しかないと言うべきか8枚もあるのというべきか微妙
「もっとドーンとバーンと発表して生徒たちが超盛り上がるはず
だったのに」

なんか発言がバカっぽい
「ついお役に立ちたいと思って」

役に立つどころか邪魔してたよね

こんな満面な笑みで
「委員長がみれぃとしてデビューしたとき一目見て分かりました」


え!?つまりその時からストーカーだったってこと気持ち悪い
そんな真剣な顔しても邪魔したのは変わらんよ
「雨宮君にはガッカリ」

がっかり?元々期待してたっけ?
(3)「うんチョコろう」

・・・
しかしチョコろうは流行らなかった
チョコを作るシオン

大量生産、どこにいるんだシオン
シオンさん絶対サクサクパンダ好きだろ
眼鏡のチョコ


Paracio de Cafas より
頭を下にするだけで外れる眼鏡

眼鏡ってそう簡単に外れるもんじゃなくね?
「どれくらい甘いかそのお口でしっかりと確認なさい」

byなおの妄想
なおの将来が心配だ
「栃乙女クールラブリーちゃん」

ええやん、ラブちゃんで
ラブちゃんファンはこの後ショックを受けただろう、
いるかは知らんが
錦鯉コーチのエアG

錦○圭
エアーG=空飛ぶゴキブリってことですね、それともジジイ?
ドロシーの配色ミス

ほぼ青
「どうクマですか?」

やばい声がもともとイケメンだから
普通にイケメンに見える
サングラスサングラス

サングラス二つ掛けは滑稽ですよ
みれぃを見てえーな一同

さすがそふぃさん、驚いてない
甘さを捨てたみれぃ

スーパーサイヤ人にでもなるんですか?
6話の検事アイドルの恰好、お父さんの勝ち
「全身全霊いい言葉だ」

ダメだこの人!
Bパート
(4)「おはようデュフ」

「なにを言ったオフ」

不意打ち過ぎるw
「校則が出てこないなんて」

だからってなぜ白紙か
「かしこま・・・」

「マイチケじゃなくてマイタケだよ」

そういうのそふぃで間に合ってます

動悸息切れ中学生

なおかつアイドル
おまえちゃんと許可取ったんだろうな

住民はそろそろ通報していいと思う
「きみたちはいいな悩みもなくてありのままで」

そもそもおまえのせいだから
イラッとポイント
(5)「おはようちゃんこ」

「みなさん、見て見てリナちゃんのために作ったチョコですわ」
「吸って吸って吸いまくるのですわよ」

もうダメだこの人
「ハッピーバレンタインフォー」

退場の仕方が軽くプロレスラーである

眼鏡かけてるやつがカッコつけるために眼鏡外すの
腹立つんだよね
いいんだよ誰か踏んでも
目、濁ってませんか?

BORUTO観たからそう見えるだけ?
でも透き通ってはないよね
逆チョコ

数年前に起こった事故
ぶっちゃけこれより友チョコのほうが大流行し世の男は
撃沈したことだろう、さすがに逆チョコはドン引きしたね
汚いチョコ

これはもらっても嬉しくないね
よくこいつら人前で見つめ合えるな

シ○ア「これが若さか」
本来であればこんな茶番のせいでずっと立たされている生徒たちから
ブーイングの嵐があってもおかしくはない
「委員長はすでにみれぃと一つになっているんです」

キモイ本当濁ってんなこいつの目
「ずっと委員長とみれぃを見つめ続けてきたぼくにはわかります」

見つめ続け...ストーカーの間違いでは?
校則第一条
「生徒は自分に自信を持たなければならない」

してやったりって感じだけどみれぃこれで2枚目だからね
ストーカーしてるんだからそのくらい抑えとかないとダメだろ

謙○「ふざけるな、茶番だああああーーーーー」
だからどこ抑えてんだって

ぷりのままで

このアナ雪意識はここまで来ると鬱陶しい
「人を指さすな!!!」

掛け直すぐらいなら外すな

ナルシめ
「今日のバレンタインライブ雨宮君に捧げるわ」
「ただし義理よ」

元はといえばこいつのせいなのに?
それはちょっと辻褄合わないんじゃないですか?
「キューン」

イラッとポイントMAX
目が濁りすぎててハートになってることに最近まで
気付かなかった
止めたほうがいいよ、こういうやつは勘違いというか調子に
乗ってというかで急に馴れ馴れしくなってしつこく付き纏うから
(6)「コーチに届けこのチョコボール」

食べ物を粗末にするな
「雨宮、あまいや、甘いや」

そしてパパイヤである
(7)「絶対に勝つぷり」

まだ勝敗にとらわれるまるっきり成長してないみれぃなのであった
「えいえい」「かしこま!」

うん、締まらないね
32話は今までで一番嫌いな話だね辻褄が合ってないんだよ
作画崩壊のほうがまだ幾分かマシだしアナ雪ネタも一回で
十分なんだよ、この作品で一番嫌いなキャラは間違いなく
雨宮だ
Part.3ではライブパートを書きます。
下にリンクを貼っておきます。
Part.3
まだPart.1を読んでいない方は
すぐ下にPart.1のリンクを用意してますので
そちらからお読みになってください。
Part.1はこちらから
Part.1
Part.2ではお気に入りのシーン、重要なシーン
などをPart.1で付けた番号順に詳しく見ていきます。
アバンタイトル
(1)「おはようございます」

風紀委員が挨拶するシーン
みれぃだけ口は動いているが「ございます」の声が入っていない
聞いていて違和感しかないので恐らくミス
「いえ、みれぃ」

これにはみれぃファンブチギレだろう
実際今回の話はどちらかというと凄まじく嫌いな雨宮が
ピックアップ(調子こき)されていたので個人的には記事を書いていて
イライラしていた。
「パラダイスコーデを光らせれば完全にファルルに
勝ったことになる」

これが前回勝ち負けにこだわりすぎて反省した
人の言葉である。せめて辻褄は合わせてほしいところ
「田中くんドロシーからのチョコ期待してるみたいだけど」
「田中誰それ?」

田中ものすんごく久しぶりの登場18話以来かな
ここで初めて名前がわかる
しかしドロシーは相手が相手なだけに構わんが
一応ファンなんだしもうちょっと大切にしようね
崩れる田中

「雨宮、あむぁいや、甘いや」

まず手が鬱陶しくてイラ
そしてその理論だと最終的にパパイヤになるから
唐突にアリを指し
「ぼくもアリのようにチョコが好きなんです、奇遇ですね」

何が悲しくてアリと自分を重ね合わせてるんだこいつは
「ありのまま、完璧な答え」

全然完璧じゃなかったですね
因みに先人はいろはである
タイトル

言わずと知れたアレをパク...リスペクト
サラッという雨宮にイラッとポイント
Aパート
(2)ただでさえ校長の話しというのは退屈で長話なのだがこの
校長の話は内容がなさすぎる

そりゃこうなる

さすがのレオナもこうだ

そしてまだショックを受ける田中
雨宮の妄想
「良い司会だったは受け取って」

落とすな

すごい跳躍力なのだがジャンプする意味なし

イラッとポイント

キモイ、イラッ
どこ抑えてんだよ!

「自分がそらみスマイルのあの子だというサプライズの
発表があります」

無能、この時点でサプライズでも何もない
「一体委員長はそらみスマイルの誰なのでしょう」

マ○タング大佐「もうしゃべらなくていいぞ、雨宮!」
名指ししてるようなもんだよね
え?バカなの?
なぜかなびくみれぃの髪


眼鏡が傾くのもウザくてイラッと
第4009条
「サプライズのネタ晴らしをしてはならない」

8枚しかないと言うべきか8枚もあるのというべきか微妙
「もっとドーンとバーンと発表して生徒たちが超盛り上がるはず
だったのに」

なんか発言がバカっぽい
「ついお役に立ちたいと思って」

役に立つどころか邪魔してたよね

こんな満面な笑みで
「委員長がみれぃとしてデビューしたとき一目見て分かりました」


え!?つまりその時からストーカーだったってこと気持ち悪い
そんな真剣な顔しても邪魔したのは変わらんよ
「雨宮君にはガッカリ」

がっかり?元々期待してたっけ?
(3)「うんチョコろう」

・・・
しかしチョコろうは流行らなかった
チョコを作るシオン

大量生産、どこにいるんだシオン
シオンさん絶対サクサクパンダ好きだろ
眼鏡のチョコ


Paracio de Cafas より
頭を下にするだけで外れる眼鏡

眼鏡ってそう簡単に外れるもんじゃなくね?
「どれくらい甘いかそのお口でしっかりと確認なさい」

byなおの妄想
なおの将来が心配だ
「栃乙女クールラブリーちゃん」

ええやん、ラブちゃんで
ラブちゃんファンはこの後ショックを受けただろう、
いるかは知らんが
錦鯉コーチのエアG

錦○圭
エアーG=空飛ぶゴキブリってことですね、それともジジイ?
ドロシーの配色ミス

ほぼ青
「どうクマですか?」

やばい声がもともとイケメンだから
普通にイケメンに見える
サングラスサングラス

サングラス二つ掛けは滑稽ですよ
みれぃを見てえーな一同

さすがそふぃさん、驚いてない
甘さを捨てたみれぃ

スーパーサイヤ人にでもなるんですか?
6話の検事アイドルの恰好、お父さんの勝ち
「全身全霊いい言葉だ」

ダメだこの人!
Bパート
(4)「おはようデュフ」

「なにを言ったオフ」

不意打ち過ぎるw
「校則が出てこないなんて」

だからってなぜ白紙か
「かしこま・・・」

「マイチケじゃなくてマイタケだよ」

そういうのそふぃで間に合ってます

動悸息切れ中学生

なおかつアイドル
おまえちゃんと許可取ったんだろうな

住民はそろそろ通報していいと思う
「きみたちはいいな悩みもなくてありのままで」

そもそもおまえのせいだから
イラッとポイント
(5)「おはようちゃんこ」

「みなさん、見て見てリナちゃんのために作ったチョコですわ」
「吸って吸って吸いまくるのですわよ」

もうダメだこの人
「ハッピーバレンタインフォー」

退場の仕方が軽くプロレスラーである

眼鏡かけてるやつがカッコつけるために眼鏡外すの
腹立つんだよね
いいんだよ誰か踏んでも
目、濁ってませんか?

BORUTO観たからそう見えるだけ?
でも透き通ってはないよね
逆チョコ

数年前に起こった事故
ぶっちゃけこれより友チョコのほうが大流行し世の男は
撃沈したことだろう、さすがに逆チョコはドン引きしたね
汚いチョコ

これはもらっても嬉しくないね
よくこいつら人前で見つめ合えるな

シ○ア「これが若さか」
本来であればこんな茶番のせいでずっと立たされている生徒たちから
ブーイングの嵐があってもおかしくはない
「委員長はすでにみれぃと一つになっているんです」

キモイ本当濁ってんなこいつの目
「ずっと委員長とみれぃを見つめ続けてきたぼくにはわかります」

見つめ続け...ストーカーの間違いでは?
校則第一条
「生徒は自分に自信を持たなければならない」

してやったりって感じだけどみれぃこれで2枚目だからね
ストーカーしてるんだからそのくらい抑えとかないとダメだろ

謙○「ふざけるな、茶番だああああーーーーー」
だからどこ抑えてんだって

ぷりのままで

このアナ雪意識はここまで来ると鬱陶しい
「人を指さすな!!!」

掛け直すぐらいなら外すな

ナルシめ
「今日のバレンタインライブ雨宮君に捧げるわ」
「ただし義理よ」

元はといえばこいつのせいなのに?
それはちょっと辻褄合わないんじゃないですか?
「キューン」

イラッとポイントMAX
目が濁りすぎててハートになってることに最近まで
気付かなかった
止めたほうがいいよ、こういうやつは勘違いというか調子に
乗ってというかで急に馴れ馴れしくなってしつこく付き纏うから
(6)「コーチに届けこのチョコボール」

食べ物を粗末にするな
「雨宮、あまいや、甘いや」

そしてパパイヤである
(7)「絶対に勝つぷり」

まだ勝敗にとらわれるまるっきり成長してないみれぃなのであった
「えいえい」「かしこま!」

うん、締まらないね
32話は今までで一番嫌いな話だね辻褄が合ってないんだよ
作画崩壊のほうがまだ幾分かマシだしアナ雪ネタも一回で
十分なんだよ、この作品で一番嫌いなキャラは間違いなく
雨宮だ
Part.3ではライブパートを書きます。
下にリンクを貼っておきます。
Part.3