返金されたのは良かったけれど、、、 | japo-0207さんのブログ

japo-0207さんのブログ

ブログの説明を入力します。

 

前回の続きです。

 

返金されて一旦ほっとしたものの、契約書の内容で気になっていたことがありました。

 

それは、個人情報の取り扱いについての記載も無かった事。

 

サポートLINEと担当者さんの個人LINEへそれぞれ

「今回の契約で提示した私の個人情報について、流出、不正利用等無いよう、よろしくお願いします。」

と送信。

 

担当者さんからは

「もちろん今回の契約以外には使用しませんのでご安心ください。」

と、すぐに返信がありましたが、サポートLINE(会社側)からの返信はありませんでした。

 

いろいろ心配や疑問を抱え不安な感情が残ってはいるものの、相手とのやり取りは、これで最後になりました。

 

 

 

一応、最悪な結果(支払ったお金が戻ってこない、逆に違約金を請求されるとか)にはならずに済み、運が良かったとは思っています。

自分の全てに対する軽率さと無知さ、考えの浅さを実感する機会になり、今後のための最高の勉強になったとも思っています。

 

が、、、

かなり痛手を負うことにもなりました。

  • クレジット決済にしたことにより、決済手数料(1万円)+分割手数料(36回払いにしたので数万円)
  • (担当者さんからは返信があったとはいえ)個人情報が悪用されないかという不安
  • 今後高額な違約金などの請求がこないかという心配

等々、、、

現実的な一番の問題はやっぱりお金です。

 

返金の際、クレジット決済を止めていただけないかとお願いしましたが、それは出来ないと言われました。

すぐに返金されるならそれでも仕方ない、掛かった費用は勉強代だと考えよう、と受け入れました。

 

分割手数料は、後からまとめて支払いに変更したら、、、もしくは、今回の契約を3年後まで教訓として忘れないためにそのまま払い続けるのもありかなとも考えていますが、数万円は今の私にとってはかなりのダメージです。

 

早急に何か収入源を探さないと生活費が、いろんな支払いが間に合わなくなってしまう、、、(涙)

 

 

今回の件で学んだこと、今後の行動で必要なことは

  • まずは何よりも初めにGoogleで検索し、自分でできるだけの情報収集。
  • メルマガ配信での広告、紹介されている無料セミナーには要注意。(詐欺案件はYouTube広告だけではない)
  • 何かを申し込む前に、再度提供者、商品についてGoogle検索(できるだけ詳しく、複数、賛否、評判など)それの精査も必要。
  • 契約時に契約書の内容をその場で詳細まで確認(クーリングオフ、プライバシーポリシー、違約金、保証内容etc.、、、)
  • 顔出しし、堂々と悪徳な(もしくは法的にはギリギリの)商材を高額で販売している人間が、信じられないくらい多数存在すること。

 

たぶん、私が今回学んだことは、世間一般では当たり前のことで、傍から見たら『イタイおばさん』でしかないんだろうな、と思います。

 

これまでどれだけ調べることをしてこなかったか、無知のままで歳を重ね、最近のツールに触れてこなかったか、自分がいつも適当で、考えが浅く、甘かったかを痛感しました。

全ては私のこれまでの生き方や考え方で行動した結果で、このままでは新しく何かを始めるにあたって、通用しないことが証明されたと言えます。

 

 

ブログにアップすることによって、実際に起きた事を振り返り、経緯、詳細を整理し、忘れないようにしようとしています。

 

読み返してみると、内容についてはただただ羞恥の極みですし、文才の無さにも絶望します。

通りすがりに覗いてしまった方には申し訳ないブログになっています。

本当にすみません。

最後まで目を通していただいた方、ありがとうございました。