「The Movieアプリ」には、御用心 | プライバシーマークだけじゃない個人情報保護、年間3万円からの個人情報保護マーク

プライバシーマークだけじゃない個人情報保護、年間3万円からの個人情報保護マーク

個人情報保護団体JAPHIC(ジャフィック)のパートナ企業の代表が、個人情報漏えい事故や事件、個人情報の保護について記載していきます。

JAPHICは、個人情報保護法に基づき中小企業やPマークの取りにくい職種に対しても門戸を開く、個人情報保護団体です。

昨日の続きにもなりますが

「The Movieアプリ」と呼ばれるAndroid向けの不正アプリが、44件(端末上は29件)
ある事が、シマンテックより明らかになりました。

現状は、削除されているようですが、同アプリを利用しようとした場合、
「ネットワーク通信」「個人情報」「電話、通話」の許可を要求。
外部から動画ファイルをダウンロードする一方で、端末やアドレス帳に登録された
電話番号、メールアドレスを外部へ送信する機能です。

盗まれた個人情報は、スパムメール等に利用される可能性があるので、
お気を付け下さい。

御自身のAndroid端末で心配な方や心当たりがある方は、
「The Movieアプリ」には以下の特徴があるので、調べてみると良いでしょう。

「Google Play」で公開されている名称とインストール時の名称が異なるといった特徴があり、
インストール後の名称をリストで確認して、インストールされていないか確認し、
インストールされている場合は削除するよう呼びかけている。

アプリ名については、以下をご参照ください。
http://www.symantec.com/connect/blogs/android-movie