![]() |
拡大写真 |
雛形あきこのオフィシャルブログ - 画像はオフィシャルブログのスクリーンショット |
ツイッターというツールを利用することで芸能人とファンの交流が活発になる一方、気軽につぶやくことができることで、芸能人のプライバシーを侵害するような事例が多く発生していたこともまた事実。それだけに使う側にもある程度のリテラシーが求められるが、またも残念な出来事が起こってしまった。
その被害に遭った雛形は、1月10日付のブログ記事でiPhone購入を報告すると共に、購入直後にソフトバンクの担当店員がツイッターで「雛形あきこに売った」と暴露していたことを明かした。雛形はこの件について思うところをつづっているが、何よりも「信頼してただけに、ショックでした」と裏切られたという思いが強い様子だ。
この記事に寄せられているコメントのほとんどは、雛形に同情しているもの。ツイッターを活用するすべての人がそうではないというものの、一部の人のこういった軽はずみな行いがある以上は、芸能人側も今後は対策を練る必要があるのかもしれない。(編集部・福田麗)
【関連記事】
雛形あきこオフィシャルブログ
レディー・ガガ、ツイッターがハッキング被害に!「全員にiPad2をプレゼントするわ」と偽のメッセージ
チャーリー・シーン、間違えてツイッターに自分の携帯番号を投稿し着信殺到!
ニセモノが出没?優木まおみ、ツイッター開始!「こちらいちおう本物の優木まおみです(笑)」
プライベート重視のスカーレット・ヨハンソン、ツイッターやFacebookを利用するセレブに首をかしげる
「この記事の著作権はシネマトゥデイ に帰属します。」