少し悲しいお話になってしまうので

もし気分が落ち込み気味などでしたら

飛ばしてくださいね

でも大切なメッセージも伝えたいです乙女のトキメキ

 

 

出産予定日まであと80日となり

小さな小さな生命の誕生が近づき

楽しみと不安を毎日感じています

 

 

実は年明け

母親側の祖母が亡くなってしまいました

99歳でした虹

苦しむことなくスッと息を引き取ったそうです

ダンサーでもあったおばぁちゃんで

コメディアンの様にいつも私を笑わしてくれる

本当に素敵なおばぁちゃんでした

 

 

そして今日朝起きてメールを開けると

父親側の祖母の訃報が

母から届いていました

103歳でした虹

90代になっても原付バイクに乗って

畑仕事に向かうような

パワフルなおばぁちゃんでした

 

 

 

年齢も年齢でしたので

ある程度覚悟はしていたのですが

さすがにふた月連続の訃報は

心臓発作を起こしそうなぐらい

ショックでした...

 

 

2人のおばぁちゃんからも両親同様

「いつ子供できるんだ?」などの

プレッシャーは一切ありませんでした

 

 

でも、私から二人には

「絶対赤ちゃん連れてくるから

元気で待っていてね!」

会うたびに伝えたり

誕生日やクリスマスカードで

伝えていました

 

 

 

私の出産予定日は

5月18日...

 

 

 

あと少しだったのに...

 

 

あともう少しで会わせてあげられたのに...

 

 

妊娠報告しておけば良かった...

 

 

そうしたら生きるパワーを

もっとあげられていたかもしれない...

 

と、

 

後悔の気持ちがどんどん膨れ上がってきました

 

 

 

自分を責める必要はないのは分かってるし

おばぁちゃん達も絶対そんな風に思っていないの

分かっているのだけど

 

 

 

もっと連絡しておけばよかった

手紙をもっと送っておけばよかった

 

そして何よりも

お通夜やお葬式に参加もできない

両親や兄弟に任せる形になって

本当に申し訳ないという気持ちでいっぱいです

 

 

 

 

 

旦那さんは今お仕事中なので

一人で泣くしかなく

思わずブログで

気持ちを吐かせていただきました

 

 

 

こんな日ですが

今日は診察日で赤ちゃんに会える日です

おばぁちゃん達の事

しっかり伝えてこようと思います

 

 

 

 

悲しいブログでしたが

読んでいただき

ありがとうございますスター

 

 

 

私から皆様に伝えたいメッセージは

 

大切な家族・友達には

 

会える時に会って

触れられるときに触れて

お話出来るときにお話しして

大好きなことを

愛していることを

伝えてあげてくださいねスター