マルクスが1818年にユダヤ人の家庭に生まれた | 【本のソムリエ流】一日一冊「今日の名言」に学ぶ

マルクスが1818年にユダヤ人の家庭に生まれた


考えすぎた人: お笑い哲学者列伝
「今日の名言」は・・・

・マルクスが1818年にプロイセンのトリール市で

 ユダヤ人の家庭に生まれたこと,

 両親の家系は代々ラビを出してきた名家(p159)


考えすぎた人: お笑い哲学者列伝 」清水 義範、新潮社

【私の評価】★★★☆☆(73点)




■マルクスは、資本主義の欠点を指摘し、

 共産主義を提案しました。



 これは経験によるものではなく、

 論理的な思考によるものでしょう。



 そういう意味で、共産主義国家は、

 実験だったのです。




■いくら良いことを言っても、

 実際やってみると

 うまくいかないこともあるもの。



 共産主義国家も、

 口で言うのは簡単でも、

 やってみると思わぬ結果を生みました。



 だれも仕事をしなくなり、

 独裁国家となったのです。






↓↓この名言に「なるほどね!」と思ったらクリック をお願いします


いつも応援ありがとうございます





考えすぎた人: お笑い哲学者列伝 (新潮文庫)
清水 義範
新潮社 (2015-11-28)
売り上げランキング: 300,186

■楽天ポイントを集めている方はこちら『いいね!』


続きを読む