東野圭吾 夜明けの街で、の出だし文 | こちらストッキング&ファッションblogです

こちらストッキング&ファッションblogです

こんにちは。色々なテイストの
スカートと、
パンスト、タイツの組み合わせを 自己流ではありますが、

載せております。

前に買い置きしていた東野圭吾さんの文庫本、持ってきました。1ページ目開いたら、面白そうです。出だしを紹介しちゃいます。 不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた。妻と子供を愛しているなら、それで十分じゃないか。ちょっとした出来心でつまみ食いをして、それが元で、せっかく築き上げた家庭を壊してしまうなんて愚の骨頂だ。 もちろん世の中に素敵な女性はたくさんいる。僕だって、目移りしないわけじゃない。男なんだから、それは当然のことだ。でも目移りするのと、心まで奪われるのとは まるで違う。不倫が原因で離婚して、慰謝料がわりにマンションを奥さんに取られ、おまけに子供の養育費まで払わされているという人が、ついこの間まで社内にいた。その人は、慣れない独り暮らしのせいで体調を崩し、ついでにノイローゼ気味になって、ついには仕事でとんでもない大失敗をやらかした。その責任をとる形で彼は会社を辞めたわけだけど、離婚の原因となった相手の女性とも、結局は結ばれなかったらしい。つまり彼はすべてを失っただけで、何一つ手に入れられなかった。彼は夜毎、安いアパートの天井を見つめて、一体どんなことを考えているんだろう。 もう一度言う。不倫する奴なんて馬鹿だ。 ところが僕は、その台詞を自分に対して発しなければならなくなった。 ただし、その言葉の後に、こうつつ゛ける。 でも、どうしようもない時もある。 どうですか、東野圭吾、物語に引き込ませる天才でしょ。続きが気になってたまりません。
japansutekiさんのブログ-110408_100320.jpg